| ▼シャプラニールを楽しもう2013/04/08 08:29 (C) やまがたホケンセンターブログ ▼その2 この日はバングラデシュとネパールの現地NGOスタッフも合流。マイクロマネージメントとオーナーシップについての現場からの提言がありました。地域にいて国際NGOを支援する立場からも現場感は大事だと感じました。 2013/04/08 09:15:さいとう | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 




昨日はシャプラニール(バングラデシュ、ネパールで活動しているNGO)の北日本の地域連絡会担当者が福島に集まり活動についての打ち合わせが行われました。KJ法を使いポストイットに書き込みし課題を共有。解決の糸口が見えず混沌と。そんな作業の中から生まれたことば『地域連絡会のミッションはシャプラニールを楽しむこと』と。空気が一気に晴れ上がった感じがしました。