▼【30代の体験記】転職したいかも・・・だけど、転職できるの?漠然と悩んでいる状態での相談。新たな一歩への扉を開いてくれた『縁』に感謝2024/01/29 15:45 (C) 山形転職.com(https://山形転職.com/)
|
▼100advertising▼ranking
|
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
|

山形県を専門に転職支援を行っている山形転職・ジンジャーズを利用しての転職活動の実際の体験記。今回は30代Iさんの体験記です。
今の会社の経験が、他の会社で通用するか不安。
今までやってきたことに自信が持てない、という方は少なくありません。
私なんか相談しても大丈夫なんだろうか・・・そういって躊躇される方もいらっしゃるようです。
今回体験記をお寄せいただいたIさんもそんなお一人でした。
そんな気持ちを誰に相談したらいいか迷っている時に、ご友人が「ジンジャーズの山形転職が良いよ」と勧めてくださったことから、Iさんの運命が大きく動き出しました。
人間関係の悩みから転職相談へ
知人づてにこちらの存在を知りました。
登録後すぐにご連絡いただき、対面での面談をしていただきました。
面談では本当に親身になって話を聞いてくださいました。
相談当時は、自己肯定感が下限値に達していた私でしたが、これまでの経験を認めていただけて、背中を強く押してくれたことで
転職に対して前向きな気持ちになれたのを覚えています。
当社の初回面談では、まずは現在のご心境やご状況など、お話ししたい内容をじっくりお聞きします。
具体的な転職に至らない場合でも、「面談で話してスッキリできた」「少し元気が出てきました」というご感想をいただくことも多くあります。
面接と工場見学の同行で驚きの内定
工場にあった加工機械がしっかりと手入れされ使い込まれていたこと、
完成間際の新工場を案内していただいた時の社長様の目が先をしっかりと見据えていらしたこと、
ここで私も心機一転と強く惹かれるものがありました。
工場見学を通して、社長様の「待っているよ」の言葉通りに最速で内定をいただけて
嬉しさよりも驚きが勝ったという状態でした。
面接に慣れている、という方はそれほど多くありません。営業職などを経験されていて普段から初対面の方と会っている人であっても、普段の活動とは違った緊張感があると思います。
まして、事務系や技術系の方であれば、なおさらご不安が大きいものです。
当社では、ご本人の意向を確認し、企業側の許可を得て、面接の同行・同席や会社見学の同行を積極的に行っています。
ジンジャーズとの縁、理想の企業との縁
佐藤広一様、佐藤大輔様、ジンジャーズの皆様のご尽力でご縁を繋いでいただいたものだと本当に感謝しております。
この気持ちを忘れる事なく、次の職場で精一杯働かせていただこうと思います。
転職活動がうまくいくかどうか、やはり最後は「縁」というお話をよくさせていただきます。
私たちのもとへご相談にいらっしゃったのも「縁」ですし、多くの企業の中から面接や会社見学に結びつくのも「縁」。
しかし、「縁」はただ黙ってじっと待っていても開かれるものではありません。
・友だちに相談してみた
・勧められた相談先に行ってみた
・企業に話を聞きにいってじっくり職場を見てきた
Iさんも「自分で動いた」からこそ縁を掴むことができたのです。
良い縁を掴むために、一歩踏み出してみることが必要なんですね。
もちろん、「転職」が最も良い問題解決方法とは限りません。
今の職場でも何かできること、よい方法があると思われるのであれば、根本的な問題解決に向けたアドバイスをさせていただきます。
Iさんの今後のますますのご活躍を心よりお祈りしています。
ジンジャーズ代表取締役。約20年に渡って地元山形で働く人々と山形の中小企業の良縁をつなぐことに心血を注ぐ。
スキルマッチだけではない、性格や価値観を大事にしたマッチングが持ち味。
2013年に山形にUターン。以来、キャリアコンサルタントとして「転職支援だけ」にとどまらないキャリア支援を実践。
国家資格キャリアコンサルタント/プロティアン協会認定メンター/2級キャリアコンサルティング技能士
そのほか「面接に同行」の山形転職体験記はこちらより▼
【20代の山形転職体験記】「なぜ山形で働きたいのか」を考える。Iターン転職に成功した20代女性の転職体験記 〜新米コンサルタントの目線より〜
【30代の転職体験記】〜地元ならではの「良い人がいたら」求人〜 提携先と連携し、新たな求人を発掘