ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

今年の春も桜が満開になりますように!

岩部三十三観の桜の防除作業です 【 山形県みどり推進機構助成事業 】"うそ"がみんな退避していきました

2018.01.18 中川公民館日記山形市
今年の春も桜が満開になりますように!:2018.01.18
▼マーク

【#1240】ちょっと変わった冬のまつり〜上山市(1月..

今回は湯のまち上山市で、400年以上前から続くちょっと変わった民俗行事「加勢鳥」を体験しました。→番組動画配信中!加勢鳥(カセ鳥)..

【#1240】ちょっと変わった冬のまつり〜上山市(1月..:2018.01.18
▼マーク

1月12日 だんごさげ

五穀豊穣・豊作を願う行事『だんごさげ』をしました。子どもたちの安全や健康も一緒にお願いしながら、水木の枝にだんごやふな菓子をつけ、..

2018.01.18 つばめっこ日記山形市
1月12日 だんごさげ:2018.01.18
▼マーク

里芋選別

最近は午前中雪下キャベツを収穫してそれが終わったら里芋の選別をしています。秋に畑から収穫してきた里芋を手作業で選別しています。キャ..

里芋選別:2018.01.18
▼マーク

水道栓交換

寒さことのほか厳しい今日この頃です。皆様いかがお過ごしですか?1月13日(土)・14日(日)もの凄く冷えこんだせいか、わが家では、..

水道栓交換:2018.01.18
▼マーク

1月17日(水)一転雨のち夜雪

不思議なもので、マイナス10度以下の日が続くと、零下にならない朝が温かく感じる幸せ。それでも朝は2,3度だけどあったかいんだな。&..

1月17日(水)一転雨のち夜雪:2018.01.17
▼マーク

山仕事はじめ

今年の仕事はじめは飯豊町の松枯れ伐採でした。アカマツの松枯れがひどいエリアの伐採です。美しく空気のうまい職場ですが、膝まで埋まる職..

山仕事はじめ:2018.01.17
▼マーク

2018 はじまりはじまり

心機一転、新ページにて。ヨロシクどうか。

2018 はじまりはじまり:2018.01.17
▼マーク

親業やれてますか

「親業やれていますか?」 〜今、大切にしたい 親と子のコミュニケーション〜1月27日に、「山形県私学をそだてる会」さんの研修会で..

親業やれてますか:2018.01.17
▼マーク

1月はカシミール料理

カシミールのことを書いたJAY通信を読み返してみると09年からカシミール特集として料理をつくったがそれまでも北インド特集として2回..

1月はカシミール料理:2018.01.17
▼マーク

歴史館ブログ【棗の記】85 「NHK仙台さんが取材に来..

寒い日が続きます。インフルエンザもだいぶ流行しているようです。うがい手洗いが必須ですね!さて!本日は歴史館にNHK仙台放送局さんが..

2018.01.17 最上義光歴史館山形市
歴史館ブログ【棗の記】85 「NHK仙台さんが取材に来..:2018.01.17
▼マーク

着々と進行中

寒い日が続いておりますが、皆さん体調を崩されてませんでしょうか?インフルエンザも流行しているようなので体調管理には気を付けたいもの..

2018.01.17 菊池技建_F山形市
着々と進行中:2018.01.17
▼マーク

気仙沼産ツナ缶のこと

こんにちは、保育参観2週続きの 長岡です… 先日、気仙沼市の保育園「おひさま」にてイベントがあり (私は残..

気仙沼産ツナ缶のこと:2018.01.17
▼マーク

雪下キャベツ収穫☆

毎朝、農メンズが雪下キャベツを収穫しています!硬くなっている雪をはがし、雪下から収穫する様子が、ふとんで寝ている子供を時間だぞ〜と..

雪下キャベツ収穫☆:2018.01.17
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る