ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

石の再利用

先日のブログでお伝えしました、長い階段アプローチ工事が完成!枕木で造った階段はもちろん、石を張りつめて造った池?井戸?水受け?が、..

石の再利用:2011.12.01
▼マーク

グランドOPEN☆

先日告知させていただきましたが、『鳥縁』昨日無事にグランドOPENを迎えることができました(^0^)/初日からたくさんのお客様にご..

2011.12.01 Harbor Corporation山形市
グランドOPEN☆:2011.12.01
▼マーク

12月1日の清掃活動

12月1日(木)山も雪化粧になり今年も冬がやってきました今日は会社周辺の落葉清掃をしました恥川に落ちた落葉を回収します周辺道路の落..

12月1日の清掃活動:2011.12.01
▼マーク

【新築住宅】 山形市青田 M様邸 着工前

着工前です…。いよいよ工事が始まります!!!by-j.saito

【新築住宅】 山形市青田 M様邸 着工前:2011.12.01
▼マーク

<め>冬のほうれん草に挑戦 23・12・1

<食のめざまし時計プロジェクト> です。11月8日に芽がでた秋冬まきのほうれん草にトンネルをかけました。砂漠に似た環境が良いとのこ..

<め>冬のほうれん草に挑戦 23・12・1:2011.12.01
▼マーク

【更新】 御殿堰の生き物

『御殿堰の生き物』ページを更新しました今日から師走。寒さの厳しい季節が近づいてきました。御殿堰でも早々に冬支度を完了した生き物がい..

【更新】 御殿堰の生き物:2011.12.01
▼マーク

【植物】 御殿堰の待つ

2011年12月1日 冬支度ができました水の町屋御殿堰の町屋とお蔵の間に、open当初から植えてある小さな松の木。開発前に岩渕家の..

【植物】 御殿堰の待つ:2011.12.01
▼マーク

12月1日!

今年も残るところわずか1ヶ月となりました。山を見上げてみると、山頂はすでに真っ白です。。改めて考えると、1年って本当に早いものです..

12月1日!:2011.12.01
▼マーク

【お知らせ】 冬の吊つるし飾り展示開始

街なかで季節感を。『冬の吊るし飾り』の展示を本日より開始します水の町屋御殿堰では、3月の『つるし雛』・5月の『端午の節句つるし飾り..

【お知らせ】 冬の吊つるし飾り展示開始:2011.12.01
▼マーク

12/17・18完成内覧会『遮熱+床暖のある足元ポカポ..

いよいよ今年最後の完成内覧会を行います!!ご都合に合わせてご来場ください!!案内を印刷したい方は、こちらをクリック!

12/17・18完成内覧会『遮熱+床暖のある足元ポカポ..:2011.12.01
▼マーク

軒天の補修

冬場に屋根の雪が溶けて、雨樋を伝って排水されますが、枯葉が風で飛び雨樋の中に溜まって排水の妨げになる場合があります。また風向きによ..

軒天の補修:2011.12.01
▼マーク

いこいのすてきな作品展

昨日お伺いしたお客様では「いこいのすてきなさくひん展」を開催中。福祉施設のあとりえ室にて。利用者の人たちが描いた絵を使ったカレンダ..

いこいのすてきな作品展:2011.12.01
▼マーク

お詫びと訂正

先日、12月1日『鳥縁』OPENと同時OPENで『餃子のとんちゃん』と『農家のおにぎり家』をご紹介させていただきましたが、『農家の..

2011.12.01 Harbor Corporation山形市
お詫びと訂正:2011.12.01
▼マーク

始めまして。

12月1日、今朝は寒いですね〜今日は仙台支店で立哨でした、はい、毎月1日は立哨の日にしたんです、来月は元日ですね、冗談です、さすが..

始めまして。:2011.12.01
▼マーク

雑念まみれにつき。。。

さて、師走に入ったが、毎朝の犬っ子達との散歩の時間は、ますます暗い。こうも毎日写真を撮らずに、Blogに画像が無いと、なんだか冴え..

雑念まみれにつき。。。:2011.12.01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る