ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

満腹!満腹!【ちん豚】

名前の由来が気になるのですが・・・誰か知ってます?GW楽しんでおりますか?私は例年通りに仕事モードどうも雪が解けてからのこの時期が..

2011.05.03 ひがないちにち山形市
満腹!満腹!【ちん豚】:2011.05.03
▼マーク

逆説の十か条

昨日 山形市総合スポーツセンターに避難されている方の子守の手伝いに行ってきました。子供たちの笑顔に囲まれ楽しく過ごしてきました。避..

2011.05.03 菓樹mamaノート山形市
逆説の十か条:2011.05.03
▼マーク

咲きましたっ(^o^)

今年もMy畑に勿忘草が咲きましたっ♡何年か前、実家の庭にたった一輪咲いていたのをMy畑の片隅に植えたものです。もともと..

咲きましたっ(^o^):2011.05.03
▼マーク

出展!

さて、桜が折からの強風であっという間に散ってしまった早足の晩春が過ぎ去った山形でございます。写真は昨年の息子の初節句から皆様へもお..

出展!:2011.05.03
▼マーク

【おびどめ日記】 81 GW突入〜☆

花粉症と縁の無いナッツは、今の時期が大好きですね。 桜が散る風景が見たくて、 休日の時も歴史館の近くを ウロウロ(((‥ )( ..

2011.05.03 最上義光歴史館山形市
【おびどめ日記】 81  GW突入〜☆:2011.05.03
▼マーク

祝!4周年記念パーティ ★\(≧▽≦)/★

5/1(日)城西店OPEN 4周年を迎えました(≧∀≦)vこの日を迎えることが出来たのもいつも応援して下さっている皆..

祝!4周年記念パーティ ★\(≧▽≦)/★:2011.05.03
▼マーク

環水平アーク&日暈(ひがさ)

とっても綺麗な環水平アーク&日暈(ひがさ)が出ていました太陽を囲むように2重の虹幸せの前兆となりますように・・・ く〜みん 癒..

環水平アーク&日暈(ひがさ):2011.05.03
▼マーク

今年も一応・・・。

「今年は(今年も)満開の桜をゆっくり見る事はないなぁ。」と諦めていましたが、昨日通りかかった道に満開の桜を発見!!さっそく車を停め..

今年も一応・・・。:2011.05.03
▼マーク

早起きは三文の徳!

いいお天気になりました。夜明けが段々早くなってきます。連休中とはいえ、人々の暮らし方は様々ですが、今年は震災の影響もあり、計画停電..

早起きは三文の徳!:2011.05.03
▼マーク

二重の虹の暈(かさ):ハロー現象でした。

昼前ごろであるが、山形市内上空に、太陽を中心として、とてもクッキリとした二重の虹の暈(かさ)が架っていた。暈(カサ)を見る事がけっ..

二重の虹の暈(かさ):ハロー現象でした。:2011.05.03
▼マーク

5月3日(火) 日の丸

今日は憲法記念日、国民の祝日です。そのうえで、休日でもある日です。最初に休日がくるのではなく、祝日であって、そして休日になっている..

5月3日(火)    日の丸:2011.05.03
▼マーク

<め>肥沃な土壌は不要 (永田農法その6) 5/3

一般の農法では、養分がタップリある肥沃な土でなければ、いい野菜はつくれないと思われています。●しかし、永田農法では、やせた土地でつ..

<め>肥沃な土壌は不要 (永田農法その6) 5/3:2011.05.03
▼マーク

★被災地でEM散布のボランティア

2011年5月2日 山形新聞記事震災ボランティア参加者の声の欄に”EM液で消臭、自衛隊員も喜ぶ”との題で記事がありました。<NPO..

★被災地でEM散布のボランティア:2011.05.03
▼マーク

おはようございます(^^)

昨日はお休みをいただきありがとうございました。避難所の山形市総合スポーツセンターに娘と一緒に行ってきました。小さいお子さんの子守り..

おはようございます(^^):2011.05.03
▼マーク

東根で「EM団子」作り

2011年4月20日 山形新聞記事・さくらんぼ東根環境の会・義癒の会・EM・エコライフ天童の会の3団体が「EM団子」作りを行った記..

東根で「EM団子」作り:2011.05.03
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る