ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

☆居酒屋銀次郎 庄内よりたくさんお魚が入荷してます!!..

本日も居酒屋銀次郎 元気に営業中ですp(^^)q庄内より新鮮なお魚もたくさん入荷しました!是非お待ちしてます(^O^)

2011.04.08 居酒屋 銀次郎山形市
☆居酒屋銀次郎 庄内よりたくさんお魚が入荷してます!!..:2011.04.08
▼マーク

皆様 無事でしょうか?

夕べの大きな余震 そして停電 大丈夫でしたか?心配していた鈴川小学校の入学式も予定どおり行われたようです。入学のお祝いのデコレーシ..

皆様 無事でしょうか?:2011.04.08
▼マーク

仙台にいちばん近いドームハウスです。

仙台にいちばん近いドームハウスです。ボランティア、NPOの方一度お寄りください。ドームハウスの空間はきっと心を癒してくれると思いま..

仙台にいちばん近いドームハウスです。:2011.04.08
▼マーク

金沢工業大と共同開発ドームハウス

日本経済新聞での広告資料です。

金沢工業大と共同開発ドームハウス:2011.04.08
▼マーク

もっと太く。

4月8日、今朝も晴れています、が、が、がしかし心は真っ暗、皆さんもそうですよね〜い〜や、昨日の余震、いや余震じゃないですよね〜 完..

もっと太く。:2011.04.08
▼マーク

夕べの地震

怖かったです。すぐおさまるだろうなんて油断していたらガタガタとすごい揺れでした。PCいじってたんで シャットダウンが先か 子供のと..

2011.04.08 菓樹mamaノート山形市
夕べの地震:2011.04.08
▼マーク

☆銀次郎 4月8日ランチメニュー☆

夜中の地震に停電にとちと焦りましたね。怯まず元気に本日も営業中です(^O^)今日のランチメニュー☆カリカリ鶏竜田揚げ自家製ポン酢仕..

2011.04.08 居酒屋 銀次郎山形市
☆銀次郎 4月8日ランチメニュー☆:2011.04.08
▼マーク

■昔ごはんのカフェテリア(コメのメシ・その1)

昨日、久しぶりに「山形北町食堂]で、昼ごはんを食べてきました。ここは和食中心の、今ふうの定食屋で、大学食堂、社員食堂のようなセルフ..

■昔ごはんのカフェテリア(コメのメシ・その1):2011.04.08
▼マーク

不安な春に、寄り添う。。。

余震であろうが、停電であろうが、嵐であろうが、毎朝欠かさないのが、犬っ子達との散歩である。春なので、散歩コース脇には「つくしんぼ」..

不安な春に、寄り添う。。。:2011.04.08
▼マーク

仮設ドーム 組み立て準備

10t車から降ろして周りに並べます。

仮設ドーム 組み立て準備:2011.04.08
▼マーク

【お知らせ】 わかのや季礼 営業開始

【わかのや季礼 営業開始のお知らせ】御殿堰内、蔵座敷に店舗を構える『わかのや季礼』は店内改装工事が終了致しましたので、4月8日より..

【お知らせ】 わかのや季礼 営業開始:2011.04.08
▼マーク

9日と10日!!寒河江市にて『完成内覧会』行います(m・・m)家族の絆・会社の絆・社会の絆・友人、親類・・・生きるものすべての絆ア..

絆:2011.04.08
▼マーク

再び停電

昨日、入浴中にバスタブがグラグラとゆれ始め「また来たか」と思っていると、電気が消え真っ暗に。備え付けのLEDセンサーライトでその晩..

再び停電:2011.04.08
▼マーク

【朝日町から見える大朝日岳VP33】14.世界のりんご..

世界各国から集められた170種ものりんごの木の間から、大朝日岳の姿を見ることができます。赤い花を咲かせる品種もあり、春から秋まで楽..

【朝日町から見える大朝日岳VP33】14.世界のりんご..:2011.04.08
▼マーク

皆さん大丈夫ですか?

山形市は、3/11の地震と同じ位の激しい揺れを感じました。街全体は、停電です。太平洋側沿岸部の津波と原発が心配です。

皆さん大丈夫ですか?:2011.04.08
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る