ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

第32回千葉市民花火大会(千葉みなと)

第32回千葉市民花火大会(2009.8.1)です。・公式ページ・るるぶ.com

2009.08.03 ryu1 note山形市
第32回千葉市民花火大会(千葉みなと):2009.08.03
▼マーク

ポケモン山形新幹線(東京駅)

新型のポケモン山形新幹線「つばさ」です。・「JR東日本:ピカ乗りサマー2009」 「つばさ」と「ANA」・ポケモン新幹線の運転計..

2009.08.03 ryu1 note山形市
ポケモン山形新幹線(東京駅):2009.08.03
▼マーク

スイカの収穫

昨日の日曜日、実家に行ってみると家の前の畑にスイカがなっているとのこと。そろそろ食べられるようになったらしい。とは言っても収穫時期..

スイカの収穫:2009.08.03
▼マーク

■五百川峡谷

エコミュージアムの小径第12集。最上川最大難所だった五百川峡谷は、国内最長の舟道、特異な水質浄化力、巨鮎、サンクチュアリ、カヌー..

■五百川峡谷:2009.08.03
▼マーク

ながい水まつり 最上川花火大会

2009年8月1日に長井市で行われた花火大会です。場所は最上川の河川敷で行われ、この日は大雨が降りカミナリが光るほど、荒れた天候で..

ながい水まつり 最上川花火大会:2009.08.03
▼マーク

ヘリコプター。

8月3日、今日の朝晴れそうですが雲っています、天気予報は曇りのち雨、またか〜。あと十日でお盆ですね、早いな〜。さて今日は、これから..

ヘリコプター。:2009.08.03
▼マーク

日枝神社側から・・・・

旧割烹「小幡」の周辺には、観光客が一杯!しかもほとんどが、県外からのお客様のようです。駐車場には、処狭しと県外ナンバーの車輌がほと..

日枝神社側から・・・・:2009.08.02
▼マーク

旧割烹「小幡」〜おくりびとロケ地を探訪!

酒田市に入り、日和山の坂をのぼり、やがてあの有名な「小幡」に到着。日枝神社のすぐお向かい側の場所でした。

旧割烹「小幡」〜おくりびとロケ地を探訪!:2009.08.02
▼マーク

8月2日(日) 晴れ 夜雨

どーもっし、ぞーこー太郎です。親方トマトをどっちゃりもらいました。傷や割れがありますが、露地物の完熟の証拠。とりあえず半寸胴で目い..

8月2日(日) 晴れ 夜雨:2009.08.02
▼マーク

@ノンアルコール@

義母のお誕生日で食事に出かけた。んで、、ノンアルコールビールで乾杯!!!義母は胸がカッカッするって・・・・アルコール入ってないんで..

2009.08.02 Side-B山形市
@ノンアルコール@:2009.08.02
▼マーク

ウィークエンド!!

一日デカールを貼り続けここまで来ました。先週との違い、わかりますか?ものすごく小さな(細かい字の書いてある)デカールを延々と貼りま..

2009.08.02 上村のノート山形市
ウィークエンド!!:2009.08.02
▼マーク

山形市緑町「焼き菓子しょかん」

こちら頂き物ですが、山形市緑町にある「焼き菓子しょかん」さんのクッキー。こちらの焼き菓子は「安全・安心の食材」をコンセプトに、日持..

山形市緑町「焼き菓子しょかん」:2009.08.02
▼マーク

山形市「有頂天」らーめん

はい、有頂天の「ゲソ天みそらーめん」です。850円有頂天の人気No.1メニューですね!みなさん知っている方多いのではないでしょうか..

山形市「有頂天」らーめん:2009.08.02
▼マーク

ごま蔵「山形市」南ジャスコ店

ごま蔵の定番商品「山形ごま味噌」+チャーシューです。960円ごま蔵さんでは一番人気らしい!味噌の旨みとコクがあり、ゴマの香ばしさが..

ごま蔵「山形市」南ジャスコ店:2009.08.02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る