ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

安部敦子ラストコンサート

昨日は文翔館議場ホールにて安部敦子さんのラストコンサートが開催されました。これまで7年間続けてきた「ゲミュートリッヒにトーク&クラ..

安部敦子ラストコンサート:2009.07.18
▼マーク

友人

7月18日、今朝は雲っています。今日は早めに家を出発、新庄のM様邸の現場を見にひとっ走り、弁当持って、行ってきま〜す。本社からM様..

友人:2009.07.18
▼マーク

■よみがえれ大沼浮島の響き

エコミュージアムの小径 第7集 編集・発行/朝日町エコミュージアム研究会大沼を由来とする山伏神楽が、宮城県丸森町で伝承されているこ..

■よみがえれ大沼浮島の響き:2009.07.18
▼マーク

設立趣意書と役員名簿

設立趣意書 「地球にやさしい町」宣言や、「空気神社の建立」,さらには「空気の日」の制定など、環境を大切にしてきた朝日町は、1991..

設立趣意書と役員名簿:2009.07.18
▼マーク

7月17日(金) 晴れ

どーもっし、ぞーこー太郎です。田んぼがえらい事になってます・・・。田植え直後、試しに米ぬかとおからのペレットを散布した田は生育が良..

7月17日(金) 晴れ:2009.07.18
▼マーク

7月16日(木) 曇り

どーもっし、ぞーこー太郎です。セロリがわさわさです。これまた味噌をつけて丸かじりすると美味いのです。今日は1組2名の御来店。夜には..

7月16日(木) 曇り:2009.07.18
▼マーク

7月15日(水) 晴れ

どーもっし、ぞーこー太郎です。猛暑日です。紫陽花もぐったり。こんな日はスイカに限りますね。「マイボーイ」です。。。スイカが「マイボ..

7月15日(水) 晴れ:2009.07.18
▼マーク

お疲れ〜

いや〜頑張った頑張った!!キャンドルもそうだがブログのアップも(笑)今年の準備風景もイベント前にUPしなきゃねぇ・・・^_^;昼か..

2009.07.17 ひがないちにち山形市
お疲れ〜:2009.07.17
▼マーク

@熱@

高2の息子が夕方、なんか熱っぽいって2階から降りてきた。熱を測ったら38.4度!!え〜〜〜!!新型インフルエンザか!?東京に行った..

2009.07.17 Side-B山形市
@熱@:2009.07.17
▼マーク

祭りのあと

天気もよく無事に成功しました祭りのあとの静寂もまた心地よいものです委員長も撮っていたようですが一般のお客さんも終了後のステージで記..

2009.07.17 ひがないちにち山形市
祭りのあと:2009.07.17
▼マーク

祈りの絵

戦争から目を背けずに 伝えていかなければならないことがたくさんありますが、 戦没者の慰霊塔などはどうしても苦しくなって、 あまり行..

祈りの絵:2009.07.17
▼マーク

浴衣ファッションショー2008

このショーの着付けを行っている着物教室の先生でもあり今年はキャンドルナイトの委員長として「いっぱい×5」になりながら現在頑張ってお..

2009.07.17 ひがないちにち山形市
浴衣ファッションショー2008:2009.07.17
▼マーク

浴衣ファッションショー2008

上山市と友好姉妹都市を締結しているドイツのドナウエッシンゲンからのホームステイの方々ちょうどよくこの日についたので浴衣を着せておも..

2009.07.17 ひがないちにち山形市
浴衣ファッションショー2008:2009.07.17
▼マーク

今年は…どうなるだろ?

去年たった1台だけが会場内にポッツ〜ンと動かせるわけもないので放置状態それも結構人が集まる場所…(-_-メ)困ったチャンです老人が..

2009.07.17 ひがないちにち山形市
今年は…どうなるだろ?:2009.07.17
▼マーク

西蔵王の「竜山の湯」〜絶景の内湯

一幅の絵のような西蔵王高原の景色を愉しめる内湯です。

西蔵王の「竜山の湯」〜絶景の内湯:2009.07.17
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る