ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

川通から下流の風景

五百川峡谷ビューポイント。「ゆったりと流れる最上川。特に春は桜並木の景色がすごくきれい」 撰/志藤 渚さん(川通)→アクセスマッ..

川通から下流の風景:2009.04.20
▼マーク

売店も

お手伝いのボランティアが趣味で手作りしたものをそれぞれに持ち寄って販売しております私も大好きな「白鷹納豆」や昔ながらの「コンニャク..

売店も:2009.04.20
▼マーク

見学の前にお読み下さい

・エリア地区/白倉・空気神社参道は濡れていると大変滑りやすいのでご注意下さい。・雪が溶けるまで空気神社は見られません。(お願い) ..

見学の前にお読み下さい:2009.04.20
▼マーク

桜回廊お茶席

本日のおもてなし隊皆ボランティアなので来られる日の来られる時間でお手伝いさせていただいております

桜回廊お茶席:2009.04.20
▼マーク

川通から上流の風景

五百川峡谷ビューポイント。「酒田あたりとも違う最上川の雄大さを感じる。夕日が落ちるほんの一時、波がキラキラと夕焼けに染まるのが美し..

川通から上流の風景:2009.04.20
▼マーク

旧和合小裏からの風景

五百川峡谷ビューポイント。「リンゴ畑に囲まれた校庭を進んだ眼下に、大きく曲がりうねった最上川を挑める。翠碧の川面は四季折々に美しい..

旧和合小裏からの風景:2009.04.20
▼マーク

八天橋からの風景

五百川峡谷ビューポイント。「連なる山々を従えた大朝日岳を望む。布山と高田、長沼集落を正面に朝日町の象徴的な山村風景が広がる」撰/多..

八天橋からの風景:2009.04.20
▼マーク

能中経壇からの風景

五百川峡谷ビューポイント。「新五百川橋の間に、東西五百川郷を結んだ渡し場があった。川・橋・集落の俯瞰が美しく、歴史の面影を残してい..

能中経壇からの風景:2009.04.20
▼マーク

びゅうバスで行こう南東北(仙台市:JR仙石線 あおば通..

仙台市:JR仙石線 あおば通駅入口地下道付近にて「立体のポスター」を発見。「びゅうバスで行こう南東北」かねたんやおたふく(相良人形..

2009.04.20 ryu1 note山形市
びゅうバスで行こう南東北(仙台市:JR仙石線 あおば通..:2009.04.20
▼マーク

米沢にトキ飛来

早朝、駅に向かう途中、商業高校裏の田んぼに数人のカメラマンが三脚を立てていました。2〜3日前からトキが飛来しているそうです。早朝、..

2009.04.20 ryu1 note山形市
米沢にトキ飛来:2009.04.20
▼マーク

蕾が・・・

今朝の大山桜!!この週末で、アッ!と言う間に、蕾も増え、咲いてる桜もありました。土曜、日曜は、暖かかったですもんね・・きっと、ドン..

2009.04.20 スタッフ日記山形市
蕾が・・・:2009.04.20
▼マーク

ぶりとうどの煮付け

・小豆入り玄米ごはん・ぶりとうどの煮付け・ほうれん草としめじのおひたし・わかめときゅうりの酢の物・きゃべつと絹さやの味噌汁・いちご..

ぶりとうどの煮付け:2009.04.20
▼マーク

4月20日(月) NHKの番組

けっこうNHKの番組は見るほうだと思う。昨日のNHKスペシャル「マネー資本主義なぜ暴走した?」という番組はなかなか良かった。世界経..

4月20日(月)     NHKの番組:2009.04.20
▼マーク

心の化粧

自分の性格や癖を直すのってなかなか難しいですよね私も最近、自分のついやってしまう悪い癖や考え方を変えたいと強く思っています。 知ら..

2009.04.20 幸せの小部屋山形市
心の化粧:2009.04.20
▼マーク

県内一盛んだった簗漁

昭和30年代まで最上川全体には、およそ40ヵ所の梁(やな)がありましたが、五百川峡谷には11ヵ所、朝日町内だけでも7ヵ所もあり、..

県内一盛んだった簗漁:2009.04.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る