ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

太郎南 観音堂

子守観世音 五百川三十三観音第8番札所朝日町太郎507-1→五百川三十三観音縁起→五百川三十三観音霊場一覧→アクセスマップはこちら

太郎南 観音堂:2009.04.04
▼マーク

む…無念…【山形市 くろげ】

このカルビがめっちゃうまかったのだが思う存分食えなかった(T_T)心残りで悔しかぁ〜普通に食べると結構な値段します余っていたのにド..

2009.04.03 ひがないちにち山形市
む…無念…【山形市 くろげ】:2009.04.03
▼マーク

プレゼントケーキ

お友達のプレゼント用に焼いたマクロビケーキ。みかんピールケーキ。穀物コーヒーケーキ。

プレゼントケーキ:2009.04.03
▼マーク

旧宮宿郵便局舎

大正15年(1926)に、宮宿郵便局長をしていた父の栄三郎が自費で建てた。新しい局舎ができた昭和33年まで使われていた。道路拡張で..

旧宮宿郵便局舎:2009.04.03
▼マーク

地域に貢献してます。

町内会のどぶ掃除に、会社も参加しました。本当だと日曜にやるものらしく、近くの川も掃除しなきゃいけないみたい。でも、会社が日曜は休み..

地域に貢献してます。:2009.04.03
▼マーク

南陽市赤湯 おでん山映です。 平日お得プラン!!

火曜日: レディース(女性の方なら誰でも1500円で飲み放題!!)水曜日: なんと! ジンロボトル一本1000円、隠し蔵一本150..

2009.04.03 お食事処 山映山形市
南陽市赤湯 おでん山映です。 平日お得プラン!!:2009.04.03
▼マーク

さみだれnews/さみだれポイントver1開始しました..

※ さみだれユーザーさん限定の※※ さみだれつながりを加速するための※※※ ちょっと耳よりなメールニュースです(2009.04.0..

さみだれnews/さみだれポイントver1開始しました..:2009.04.03
▼マーク

海野秋芳を聴く/いとう柚子氏(詩人)

九月はじめ一枚のCDが届いた。その一週間ほど前の山新に、朝日町が生んだ詩人海野秋芳の詩を、町の有志グループ「燭の会」が朗読しCD..

海野秋芳を聴く/いとう柚子氏(詩人):2009.04.03
▼マーク

有頂天らーめん《ゲソ天みそらーめん》山形市

R286の国道沿い山形市荒楯町の「有頂天らーめんEVOLUTION」の名物《ゲソ天みそらーめん》です。

有頂天らーめん《ゲソ天みそらーめん》山形市:2009.04.03
▼マーク

ラジオモンスター生放送「まめにエコ体験」

今回は、天童市倫理法人会の会員でもある空間企画工房の佐藤和雄氏と、オーラソーマカラーセラピストの佐藤温保氏をゲストにお迎えしました..

ラジオモンスター生放送「まめにエコ体験」:2009.04.03
▼マーク

国内最長の舟道遺構

平成19年、佐藤五郎氏により五百川峡谷に30kmに渡り人工的に掘削した舟道があることが確認されました。これは元禄時代の米沢藩御用..

国内最長の舟道遺構:2009.04.03
▼マーク

「面白岩」と「安全だんろ」

栗木沢地内の川原に、小山のような白っぽい砂岩が長く連なっていて、その先に青々とした最上川の清流が見える。こんな景観を面白岩と言っ..

「面白岩」と「安全だんろ」:2009.04.03
▼マーク

最上川一きれいな水を作る水質浄化力

最上川最大の狭窄部の五百川峡谷は、最も大きな浄化力・蘇生力を持ち、最上川の心臓部と呼ばれています。白く波の立つ瀬は、酸素を充分に..

最上川一きれいな水を作る水質浄化力 :2009.04.03
▼マーク

五百川峡谷はサンクチュアリ

五百川峡谷は、川岸が切り立った崖になっているために人の手が入らず、豊かな自然が残り、様々な生き物たちのサンクチュアリ(逃げ場)に..

五百川峡谷はサンクチュアリ:2009.04.03
▼マーク

吊り橋「大平橋」

昭和39年(1964)最上川で初めての吊り橋として、今平〜大瀬の渡船場に、朝日・白鷹両町により架橋されました。大瀬の「大」と今平..

吊り橋「大平橋」:2009.04.03
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る