ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

スピリチュアル

3月15日のイベントのチラシをあちこちで配っていると、「実はUFOみたことあるんですよ」とか「オーラの泉やテレビタックルは好きで見..

スピリチュアル:2009.02.26
▼マーク

2月25日(水) 小雨

どーもっし、ぞーこー太郎です。定休日は何かと雑用で忙しいものです。山形市のリサイクルショップで、業務用の冷凍庫と小型フライヤーを購..

2月25日(水) 小雨:2009.02.25
▼マーク

2月24日(火) 雨のち曇り

どーもっし、ぞーこー太郎です。冷たい雨がしとしとと。今日は3組6名の御来店。平日の来店者数が確実に増えていますね。まかないは昨夜の..

2月24日(火) 雨のち曇り:2009.02.25
▼マーク

ワイン遠征【山形市 プチノエル】

ワイン教室という名の飲み会に参加してはや1年以上、まったく進歩の見られない私。今回、友人の友人からのお誘いで定期的に楽しく飲んでい..

2009.02.25 ひがないちにち山形市
ワイン遠征【山形市 プチノエル】:2009.02.25
▼マーク

東海林久美の家遊びのススメーお茶とチーズブッセ

白い丸いほうがパテシェ・ショージのチーズブッセです。場所は山形市相生町あたりです。ここのお店は、いつの間にかお店が少しづつ大きく..

2009.02.25 農家の嫁ブログ山形市
東海林久美の家遊びのススメーお茶とチーズブッセ:2009.02.25
▼マーク

元気な卵です!!

12月に断食した鶏たち。それにより鶏の体内に生命力が蓄えられ、現在、元気な卵を産んだわけです。あまり数はないけれど、黄身がつまめる..

元気な卵です!!:2009.02.25
▼マーク

米粉パン長岡さんの和菓子

だんなさんがいつもお世話になっている米粉パンの長岡さんからいただいた和菓子たち♪http://junjunsoleil.blog1..

米粉パン長岡さんの和菓子:2009.02.25
▼マーク

豆乳チャイ

ただいまぁ。沖縄のやちむん市で購入した器で豆乳チャイ♪うしろには黒糖ピーナッツや、沖縄グッズがちらほら。あー楽しかったぁー♪またい..

豆乳チャイ:2009.02.25
▼マーク

2月25日(水) 選挙が

ずいぶん朝が明るくなってきましたね。そろそろ選挙が近いようですが、先日の新聞に面白いことが載ってました。「世代別の選挙区をつくれ」..

2月25日(水)     選挙が:2009.02.25
▼マーク

お雛さま

展示会は終わりましたが、4組の内裏雛が 店内を華やかに演出し、いつもと違った雰囲気が、落ち着いた空間を彩っております。是非 ご覧下..

お雛さま:2009.02.25
▼マーク

イワナ、ヤマメの解禁

昨日ご来店いただいたお客様は野外レクレーションの名人。3月のイワナ、ヤマメの解禁を心待ちにしておられます。とは言え危険もあるそうで..

イワナ、ヤマメの解禁:2009.02.25
▼マーク

2月23日(月) くもり時々みぞれ

どーもっし、ぞーこー太郎です。今朝も冷え込みました。−5℃の朝でした。ラジオで沖縄の最高気温が27℃まで上がったと。。。それにして..

2月23日(月) くもり時々みぞれ:2009.02.25
▼マーク

42号、発行しました!

「ほんきこ。」42号、発行しました!今回の特集は「ちょこっと点字講座」報告。なので、表紙には点字の「ほんきこ。」シールを貼りました..

2009.02.24 ほんきこ。WEB山形市
42号、発行しました!:2009.02.24
▼マーク

宇宙の技術を暮らしの中へ!

ロケット開発で培われた最先端の断熱技術を、我々国民生活の中まで活用を可能にしたのが、「ガイナ」!ロケット打ち上げの時の、高熱から機..

宇宙の技術を暮らしの中へ!:2009.02.24
▼マーク

いよいよガイナ塗装!!!

宮城県亘理町の住宅外壁と屋根、軒天部分に、高性能セラミック断熱塗料を塗布!ガイナ色見本N−60/09−80F/07−70Fという、..

いよいよガイナ塗装!!!:2009.02.24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る