ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

文化の秋!

孫の「学習発表会」です。遠くて、ちっちゃくてうまく見えません。秋日和で、お客様も超満員で盛り上がってましたよ。

2008.11.01 sibasiba note山形市
文化の秋!:2008.11.01
▼マーク

ブロガーロボ

ホームページの更新でつまずいてるお客さんが・・・ことのほか多い。基本的な問題として・・1.情報端末を使いこなせない2.情報発信に意..

ブロガーロボ:2008.11.01
▼マーク

サバのドッカン釣、その1

昨日お伺いしたお客様は毎年一回塩釜にサバを釣りに行かれます。船に乗ってのドッカン釣です。今が最盛期を迎えているとのこと。50cmの..

サバのドッカン釣、その1:2008.11.01
▼マーク

「どんぐり坊や」の募金箱を設置!!!

「緑の募金自販機」の設置を終え、山形県みどり推進機構さんに、報告に行ってまいりました。担当の内海主査とお会いし、今後の募金活動につ..

「どんぐり坊や」の募金箱を設置!!!:2008.11.01
▼マーク

あご

顎関節症再発しちゃったぁ〜芋けんぴの食べすぎかなぁ…って思ってたんだけど、ある人に「寒くなると関節痛むもんねぇ〜」って言われて…あ..

あご:2008.11.01
▼マーク

武士[mononofu]の晴れ姿を体験しよう!!

「武士[mononfu]の晴れ姿を体験しよう!!」○とき 11月1日(土)、2日(日)、3日(祝)午前の部10時〜12時/午後の..

2008.11.01 最上義光歴史館山形市
武士[mononofu]の晴れ姿を体験しよう!!:2008.11.01
▼マーク

10月30日

昨日二次試験の作文受けてきました試験前友達から 「みきがんばれー みきは出来る子だよ」ってメールが来てました出来る子かどうかはおい..

2008.10.31 petit Diary山形市
10月30日:2008.10.31
▼マーク

ラーメン食いすぎたら・・・【喜多方市 だいこんや】

私的にはまだラーメン1杯ぐらいなら何とか入りそうでしたが他のみんながGive Up気味なので軽くお茶でもって事で・・・『ダイゴ農園..

2008.10.31 ひがないちにち山形市
ラーメン食いすぎたら・・・【喜多方市 だいこんや】:2008.10.31
▼マーク

第2回ホーミィカフェin山形

東北に本社を置く工務店、不動産、建築士、住宅リフォームの業を営む会社さんのための楽しくやさしい住宅マーケティング向上に役立つ交流学..

第2回ホーミィカフェin山形:2008.10.31
▼マーク

滝とおでん

昨日、天童のお客様にお伺いするのにやや時間が早かったので、47号線の老舗「大滝ドライブイン」で時間調整をしました。周りの木々が色づ..

滝とおでん:2008.10.31
▼マーク

小野川温泉「河鹿荘」佐藤社長の講話を聞きました!!

米沢市倫理法人会、第383回モーニングセミナーが、東京第一ホテル米沢を会場に、早朝6時30分から出席してまいりました。運よく、12..

小野川温泉「河鹿荘」佐藤社長の講話を聞きました!!:2008.10.31
▼マーク

那須の月? え〜!?どう見ても・・・

私にいわせりゃ仙台の銘菓「萩の月」パッケージもかなり似ているけどいったい何が違うんでしょうか??全国各地にこのような似たお菓子がた..

2008.10.30 ひがないちにち山形市
那須の月? え〜!?どう見ても・・・:2008.10.30
▼マーク

今日は

月に一度のお誕生会の日。4歳児たいよう組では10月生まれのお友達が5人。お母さんに名前の由来を話していただいた後は、毎月お楽しみの..

2008.10.30 こども芸術大学山形市
今日は:2008.10.30
▼マーク

第1回フルーツカフェ in 山形のお知らせ♪

年少さんから小学生までのお子さんを対象にフルーツカフェを開きます。お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんも大歓迎です。フル..

第1回フルーツカフェ in 山形のお知らせ♪:2008.10.30
▼マーク

贈り物に〜ラ・フランス〜

ラ・フランスがおいしくなってきました。食べ頃がわかりずらいと言われます。果実を軽く押して、耳たぶくらいの柔らかさになり、甘い香りが..

贈り物に〜ラ・フランス〜:2008.10.30
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る