ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

長谷堂観音〜最上33観音12番礼所(はせどうかんのん)

最上三十三観音の十二番目の礼所。長谷堂城の守護仏として大事にされていました。史跡マップ>>こちら

長谷堂観音〜最上33観音12番礼所(はせどうかんのん):2008.05.22
▼マーク

上り亀下り亀(のぼりがめくだりがめ)

長谷堂城・須川岸附近の戦いでの戦死者を葬ったともいわれる二つの塚です。昔はその形が地面を這う亀に似ていたのでこの名前で呼ばれていた..

上り亀下り亀(のぼりがめくだりがめ):2008.05.22
▼マーク

吉原本楯〜須川の戦い(よしわらほんじん)

慶長5年(1600年)旧暦9月14日の緒戦。最上軍300が須川を渡ろうとしたところを、潜んでいた直江軍杉原親憲鉄砲隊の一斉射撃をあ..

吉原本楯〜須川の戦い(よしわらほんじん):2008.05.22
▼マーク

湯目の碑(ゆのめのひ)

伊達政宗の命により来援し、遅沢川付近で上杉軍と奮戦討死した伊達家家臣湯の目加賀守の碑。碑の場所より西方百メートルの地に、周囲30メ..

湯目の碑(ゆのめのひ):2008.05.22
▼マーク

掲載不可の物件もあります

ホームページや雑誌などの宣伝媒体を使うことを、売主様の意向にて控えさせてもらっている物件もあります。特に【商業的】な物件や【居住中..

掲載不可の物件もあります:2008.05.22
▼マーク

【募集】不動産物件の情報を求めています

山形県内陸地方・隣県の不動産物件の情報を求めています。物件査定は基本的に無料となっております。土地・建物(戸建、マンション)・田舎..

【募集】不動産物件の情報を求めています:2008.05.22
▼マーク

菅沢山(すげさわやま)

慶長5年(1600年)の秋9月。上杉景勝の命をうけた米沢城主直江山城守兼続は、2万といわれる大軍で、山形城へ攻め寄せました。その主..

菅沢山(すげさわやま):2008.05.22
▼マーク

長谷堂城跡(はせどうじょうあと)

ここ長谷堂城跡は、山形城の西南約7キロに位置し、標高227メートル、比高約85メートルの独立丘陵に築かれた平山城で、古くから天然の..

長谷堂城跡(はせどうじょうあと):2008.05.22
▼マーク

バラ『オールドダッチ』入荷しました 08-05-21

バラ『オールドダッチ』入荷しました。今回は長さが80センチあります。シックなバラです。開くととだんだんグリーンっぽくなってきます。..

バラ『オールドダッチ』入荷しました 08-05-21:2008.05.22
▼マーク

ナイトメアー

昨日お伺いしたお客様は「私の趣味はこれなの」と隣の部屋に案内してくれました。そこにはあまり見慣れない人形が飾られていました。「ナイ..

ナイトメアー:2008.05.22
▼マーク

ごまぞーうさぎ

かわいいー!上山のごま蔵にはかわいいウサギの赤ちゃんがいます。さわりたかったけど遠くからみるだけでざんねんでした。

2008.05.21 lala note山形市
ごまぞーうさぎ:2008.05.21
▼マーク

月刊zero23&ウエイ

今月も無事に発行になりました!

月刊zero23&ウエイ:2008.05.21
▼マーク

企業訪問〜(株)ユアテック山形支社、荒川支社長

山形県倫理法人会、中村会長とご一緒に、(株)ユアテック山形支社を訪問してまいりました。副支社長兼総務部長の結城氏、山形組荒井社長も..

企業訪問〜(株)ユアテック山形支社、荒川支社長:2008.05.21
▼マーク

さみだれカフェ・・・

というリアリティ。さみだれユーザーの皆さんから「さみだれノートやさみだれコミュニティの使い方を学びたいのですが?」「他のユーザーさ..

さみだれカフェ・・・:2008.05.21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る