ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

豚かたまり肉とキャベツの蒸し煮

先日、友人からキャベツをもらいました。落ち葉を集めて肥料を作り育てたという有機野菜。かなり大きなものでした。「ばあさんがじいさんに..

豚かたまり肉とキャベツの蒸し煮:2007.11.19
▼マーク

いきなりの雪景色

今年も、昨日(11月18日)の夕方から雪が降り出しました。積もるかな・・と思っていたら、今朝(19日)にはしっかりと。冒頭の写真は..

いきなりの雪景色:2007.11.19
▼マーク

休館日

休館日

2007.11.19 最上義光歴史館山形市
休館日:2007.11.19
▼マーク

本日のお届けアレンジ 07-11-16

本日は道さんへお届けの日。クリスマスを意識していろいろアレンジ。黒っぽいアマリリスが入荷したのでさっそく使ってみました。おしゃれな..

本日のお届けアレンジ 07-11-16:2007.11.18
▼マーク

紅花樓さんへお届け 07-11-16

あっという間に木曜日。いよいよクリスマスらしいヤナギの塗り木を入荷したのでさっそく使ってみました。赤い実はサンシュです。真っ赤でプ..

紅花樓さんへお届け 07-11-16:2007.11.18
▼マーク

わっ!!

今、珈琲を買いに外に出たら…雪が降ってました!!!寒いわけですよねぇ…(冷)。今日はタッチの壮行試合があって川崎町に行ってきました..

わっ!!:2007.11.18
▼マーク

開店祝のお花 07-11-14

調剤薬局の開店お祝にお届けしたお花です。こちらは15750円です。しかし寒くなりましたねー。冬がすぐそこまできているようです。

開店祝のお花 07-11-14:2007.11.18
▼マーク

天童市貫津《格知学舎》山形県指定史跡

山形県指定史跡の格知学舎(かくちがくしゃ)です。明治2年(1869)浄土真宗の学僧だった本沢竹雲が開設した私塾跡です。

天童市貫津《格知学舎》山形県指定史跡:2007.11.18
▼マーク

岩波観音堂石行寺《紅葉》山形市岩波

岩波の石行寺(しゃくぎょうじ)は紅葉で有名です。県指定重要文化財「石行寺観音堂」最上三十三観音第七番札所新福山般若院石行寺(天台宗..

岩波観音堂石行寺《紅葉》山形市岩波:2007.11.18
▼マーク

山形宗教学ことはじめ《山の形をした魂》千歳 栄

千歳 栄(ちとせ・さかえ)/1928年(昭和3年)山形市生まれ千歳建設会長内容(「BOOK」データベースより)そこに住む人びとが死..

山形宗教学ことはじめ《山の形をした魂》千歳 栄:2007.11.18
▼マーク

ロールプレイ1000本ノック

CDA(キャリアカウンセラー)の資格取得にチャレンジしてます。1次試験を合格して、12月に2次試験(キャリアカウンセリングの実地試..

ロールプレイ1000本ノック:2007.11.18
▼マーク

残念ながら・・・【熊本市 熊本城】

かなり外見はでかくて素晴らしいのですが・・・インチキ城です(T_T) 内部はビルで外側がお城です。建築基準法とかで同じようにできな..

2007.11.18 ひがないちにち山形市
残念ながら・・・【熊本市 熊本城】:2007.11.18
▼マーク

みんなの広場

★★★マイボール、マイシューズのお客様です★★★ 今日は、2度、お越しいただきました。 ありがとうございました!! ..

みんなの広場:2007.11.18
▼マーク

森の木人(こびと)

小学校のPTA行事で【木人づくり】に挑戦。娘たちが学校で育てた稲の藁を使った物づくりでオンリーワンな作品に大満喫の日曜日でした。講..

森の木人(こびと):2007.11.18
▼マーク

大北海道展

うう、入稿前でいっぱいいっぱい。とりあえず、チラシ見てたのしんでまーす。

大北海道展:2007.11.18
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る