ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

お客様の声〜河北町のHさん

【Q】当店のお気に入りメニューは? 1.めん蔵中華 2.みそとんこつ 3.めん蔵スペシャル【Q】今後たべてみたいラーメンは? 季節..

2007.10.17 めん蔵 白山店山形市
お客様の声〜河北町のHさん:2007.10.17
▼マーク

【こどもシート 1】最上義光のカブト三十八間金覆輪筋兜

鉄砲の弾のあとが残っていることで有名な、最上義光のカブト「三十八間金覆輪筋兜(さんじゅうはちけんきんぷくりんすじかぶと)」のこども..

2007.10.17 最上義光歴史館山形市
【こどもシート 1】最上義光のカブト三十八間金覆輪筋兜:2007.10.17
▼マーク

青菜漬の納豆巻きごはん

先日、母親が作った青菜漬をもらってきました。青菜のおろぬきで漬けたものらしく、まだまだ小ぶりですが味はしっかり青菜漬になっていまし..

青菜漬の納豆巻きごはん:2007.10.17
▼マーク

第259回JBC月例大会がありました!!

JBC月例大会が行われました。今回は、当センターの支配人も参加!!6ゲーム・アメリカン方式3ゲーム終了後レーン移動です。順位表は場..

第259回JBC月例大会がありました!!:2007.10.17
▼マーク

宝くじ【5,000万円】当たりました!?

つ・ついに私にもこの時が訪れました!コレで悠々自適な生活に突入!!みんなに何でもおごっちゃるよ〜〜〜♪「あれ?」「あれれ?」ここで..

2007.10.16 ひがないちにち山形市
宝くじ【5,000万円】当たりました!?:2007.10.16
▼マーク

大豆サミットin川西

今週の土日の20日と21日 川西町フレンドリープラザにて第4回大豆サミットが行われます。20日12時から行われる「全国豆腐食べ比べ..

大豆サミットin川西:2007.10.16
▼マーク

太郎。

キャベツ太郎好き〜。こんにちは、入試課ブログです。キャベツ太郎でご飯3杯はいける、わけねーよ。でもいまだにこのお菓子のどこが「キャ..

太郎。:2007.10.16
▼マーク

専攻科を目指している人へ

専攻科というと・・・勉強が大変そうというイメージが強く、自分はついていけるのかなと不安な気持ちも抱えている人が多いと思います。実..

専攻科を目指している人へ:2007.10.16
▼マーク

【おびどめ日記】 13 看板設置しましたぁ。(−−..

山形駅の自由通路 (アピカ?)に、 歴史館の看板を(▽ ̄ )(  ̄ ▽)設置しましたぁ。 看板屋サンと、現地待ち合わせの為 ..

2007.10.16 最上義光歴史館山形市
【おびどめ日記】 13  看板設置しましたぁ。(−−..:2007.10.16
▼マーク

新潟県新発田市 〜山形県小国町 観光と物産フェア〜

しばたショッピングセンターコモタウン(新潟県新発田市)で毎年恒例となっている『山形県小国町 観光と物産フェア』を開催します。生キノ..

2007.10.16 白い森の国山形市
新潟県新発田市 〜山形県小国町 観光と物産フェア〜:2007.10.16
▼マーク

火曜日はお楽しみボックスの日

毎週火曜日はボックス配達の日です。発泡スチロールのボックスに国産の大豆にこだわったお豆腐や油揚げなどを毎週週替わりで契約いただいて..

火曜日はお楽しみボックスの日:2007.10.16
▼マーク

大根の葉

畳4枚ほどの我が家の畑の今の主役は大根の葉です。1ケ月ほど前、トマトが終わったあとに種を蒔いておいたのですが、これが元気に葉を伸ば..

大根の葉:2007.10.16
▼マーク

昨日で、カラーピン・ストライクチャレンジを終了しました

期間限定で行ったストライクチャレンジ・・・皆さん楽しんで頂けましたでしょか??この企画はとても大好評でしたので、また実施できれば・..

昨日で、カラーピン・ストライクチャレンジを終了しました:2007.10.15
▼マーク

秋を感じるかおり

この時期の大好きなかおり「金木犀」花言葉は・・・「謙遜」「真実」「陶酔」「初恋」だそうです。だからなんだっていう感じですが(笑)さ..

2007.10.15 ひがないちにち山形市
秋を感じるかおり:2007.10.15
▼マーク

江戸時代の探検家《最上徳内記念館》村山市

最上徳内は、出羽国楯岡(山形県村山市楯岡)に生まれ、江戸時代の探検家として活躍した最上徳内の記念館です。老中田沼意次より蝦夷地調査..

江戸時代の探検家《最上徳内記念館》村山市:2007.10.15
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る