ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

「わたしの名前はプシー」

昨日ご来店いただいたお客様はバングラデシュから来られた留学生。来年、博士課程で日本の幼児教育のカリキュラムの変遷について研究するこ..

「わたしの名前はプシー」:2007.08.29
▼マーク

蔵王揚まん〜井上製菓

蔵王半郷にある井上製菓の人気のまんじゅう「みちのくの風味 蔵王揚まん」です。

蔵王揚まん〜井上製菓:2007.08.28
▼マーク

山形上野温泉〜天神の湯

蔵王温泉街から市内に下った中腹にある日帰り温泉施設です。源泉掛け流しの露天風呂です。

山形上野温泉〜天神の湯:2007.08.28
▼マーク

まとまりのない話いくつか。

最近すっかりはまっているものがあります。こんにちは、入試課ブログです。それは、コンビニでたまたま見つけたミルメークコーヒー。超ウマ..

まとまりのない話いくつか。:2007.08.28
▼マーク

鶴岡市白山産《だだちゃ豆》百万石の里しゃきっと

枝豆のトップブランド「白山だだちゃ」です。生産者は五十嵐護さん。筋肉質の独特のプロポーション。コクがあります。

鶴岡市白山産《だだちゃ豆》百万石の里しゃきっと:2007.08.28
▼マーク

ミニトマト終焉の時

今朝、自宅のトマト畑を見ると数個だけ熟していました。この夏、毎朝の食卓にのっていたトマトですが、いよいよ終焉の時が近づいているよう..

ミニトマト終焉の時:2007.08.28
▼マーク

ディスプレーの準備その4 07-08-27

こちらもディスプレーのしたく。何が出来るんでしょう。ともったいつけております。こちらはひたすらぺたぺた貼ってます。

ディスプレーの準備その4 07-08-27:2007.08.28
▼マーク

ディスプレーの準備その3 07-08-27

おおっw(°o°)w おおっ!!とりあえず枠が完成。さて何が出来るでしょう。今日はここまで。しかし器用だなー。

ディスプレーの準備その3 07-08-27:2007.08.28
▼マーク

ディスプレーの準備その2 07-08-27

見る見るうちに形が出来てきます。カゴを編むように作ってます。といっても私はかごの編み方なんてしらなーい Ψ(・O・)Ψ お手上げし..

ディスプレーの準備その2 07-08-27:2007.08.28
▼マーク

ディスプレーの準備その1 07-08-27

月末に納めるディスプレーの準備風景です。なにやら作っております。何が出来るかはまだ内緒。まずは作りはじめをぱちり。

ディスプレーの準備その1 07-08-27:2007.08.28
▼マーク

定休日

毎月第2・4火曜日は定休日です。またのご来店をお待ちしております

定休日:2007.08.28
▼マーク

本日のお稽古 ビクトリアンポジーブーケその2 07‐0..

ブーケなので横からも写真を撮影したいなーともう一枚ぱちり。こんなに小さいけどワイヤリングしたパーツは結構な数です。ちなみに湯飲みは..

本日のお稽古 ビクトリアンポジーブーケその2 07‐0..:2007.08.27
▼マーク

本日のお稽古 ビクトリアンポジーブーケ 07‐08‐2..

本日は久々にスタッフの教室がありました。今回もビクトリアンポジーブーケ。でも花材によって雰囲気違いますねー。写真で見るとよくわから..

本日のお稽古 ビクトリアンポジーブーケ 07‐08‐2..:2007.08.27
▼マーク

論語でGOGO

毎月1回、七日町の料亭千歳館で開催されている『論語に学ぶ会』。勉強後の懇親会で配布させていただきましたー。写真は講師の高野大造先生..

論語でGOGO:2007.08.27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る