ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

07年度入試アドバイス その2

9日 34.6℃10日 34.2℃11日 34.9℃12日 36.7℃13日 35.8℃ 14日 36.8℃ new!こんにちは..

07年度入試アドバイス その2:2007.08.14
▼マーク

山寺風雅の国《空にかける階段》富樫実

山寺風雅の国ギャラリー前に展示してある石のモニュメントです。禅の精神「空(くう)」をテーマとした彫刻制作を続ける富樫実さんの《空に..

山寺風雅の国《空にかける階段》富樫実:2007.08.14
▼マーク

一麺亭《米沢ラーメン》米沢市中田町

米沢市中田町の一麺亭の醤油ラーメンです。

一麺亭《米沢ラーメン》米沢市中田町:2007.08.14
▼マーク

最上川《維新丸》大石田河岸

大石田町の最上川河岸には舟が何艘もあります。写真は「維新丸」です。

最上川《維新丸》大石田河岸:2007.08.14
▼マーク

かみさまトンボ

最上川(もがみがわ)で、かみさまトンボつかまえました!

2007.08.14 lala note山形市
かみさまトンボ:2007.08.14
▼マーク

山寺の参道〜せみ塚「閑さや岩にしみ入る蝉の声」

松尾芭蕉が山寺で読んだ「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句をしたためた短冊をこの地に埋め、石の塚を立てたもの。参道を登り、御休石(休憩..

山寺の参道〜せみ塚「閑さや岩にしみ入る蝉の声」:2007.08.14
▼マーク

まくまく山形旅行記〜完結編

今回の帰省は、どうしても花笠が見たかったということでこの時期にしました。「花笠祭り」本当にいがった〜! 感動、感激、なんともいえな..

まくまく山形旅行記〜完結編:2007.08.14
▼マーク

まくまく山形旅行記

姪っ子の病院は、花笠祭りのすぐ近く。20時、面会終了時間になりました。せっとかくだから・・と、祭りの行進と一緒に歩く帰宅路。今度見..

まくまく山形旅行記魁2007.08.13
▼マーク

まくまく山形旅行記

前日、「おなかが痛い」と緊急入院した姪っ子です。つい二日前は一緒に花笠見てたのに・・でも、お土産のたこやきを食べて(病院には内緒だ..

まくまく山形旅行記押2007.08.13
▼マーク

まくまく山形旅行記

大沼デパート地下のたこやきです。街並みも馴染みの店もすっかり変わってしまったが、ここのたこやきは今も串に刺さったままでうれしい。一..

まくまく山形旅行記院2007.08.13
▼マーク

まくまく山形旅行記

霞城公園の南門から、山形駅西口は(区画整備されて)ものすごく近くなりました。城南陸橋も広く大きくなりました。わたしが居た頃の山形と..

まくまく山形旅行記亜2007.08.13
▼マーク

まくまく山形旅行記

霞城公園を歩いている途中、身体がクラクラしてきた・・考えたら朝からあまり水分を取っていなかったし(>

まくまく山形旅行記:2007.08.13
▼マーク

まくまく山形旅行記

写りがいまいちだったかな?お堀に写る太陽。

まくまく山形旅行記:2007.08.13
▼マーク

まくまく山形旅行記

7小の見学後、霞城公園を抜けて山形駅まで行こうと思いました。せっかくだから土手の上を歩いてみました。

まくまく山形旅行記:2007.08.13
▼マーク

07年度版入試アドバイス その1

9日 34.6℃10日 34.2℃11日 34.9℃12日 36.7℃13日 35.8℃ new!こんにちは、入試課ブログです。..

07年度版入試アドバイス その1:2007.08.13
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る