ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

『ほんきこ。』33号 発行中!

33号がめでたく発行されました。お近くの図書館や文化施設、喫茶店などでどうぞ。■特集=置賜ノーソン・リアルライフ【20人の消費生活..

2007.05.29 ほんきこ。WEB山形市
『ほんきこ。』33号 発行中!:2007.05.29
▼マーク

初体験?

オープンキャンパスが終わったら終わったで、今度は8月のオープンキャンパスについて考えなきゃいけないし、今回のオープンキャンパスに関..

初体験?:2007.05.29
▼マーク

宮城まり子さんの講演を聴いて

5月26日、午後から芸工大で宮城まり子さんの講演があり、仙台から2名、山形から3名参加し聴かせていただいた。 宮城まり子さんの講演..

宮城まり子さんの講演を聴いて:2007.05.29
▼マーク

サツキ

事務所のお向かいさんは盆栽が趣味。今の時期になるとサツキを持ってきてくれます。月曜日に持ってきて週末にお返しし、翌週また新しい鉢を..

サツキ:2007.05.29
▼マーク

臨時休業

都合によりしばらくの間毎週火曜日は休ませていただいております。何卒ご了承くださいませ

臨時休業:2007.05.29
▼マーク

玉貴《清流・寒河江川》西川町間沢

山菜料理で有名な料亭「玉貴」と清流「寒河江川」です。

玉貴《清流・寒河江川》西川町間沢:2007.05.28
▼マーク

月山《ネイチャーセンターの雪》自然博物館

五月のネイチャーセンター周辺は、新緑のグリーンと残雪のホワイトのコントラストが感動的です。

月山《ネイチャーセンターの雪》自然博物館:2007.05.28
▼マーク

月山《水芭蕉》自然博物館ネイチャーセンター

山形県立自然博物館ネイチャーセンター周辺には水芭蕉の群生があちらこちらで楽しめます。

月山《水芭蕉》自然博物館ネイチャーセンター:2007.05.28
▼マーク

アルバム紹介しています。

山ブラ会長のCD紹介ブログ「YamaBlog」の中の、ジョアン・ドナートのアルバム紹介をまとめて見ることができます。随時追加されて..

アルバム紹介しています。:2007.05.28
▼マーク

二十日大根

3週間ほど前、二十日大根の種をプランターに植えたのでした。20日くらいで食べられるようになると袋の裏に記載がありました。しかしなが..

二十日大根:2007.05.28
▼マーク

嬉しかったー

全体会議後、帰途の貸切バスの中で思いがけないサプライズがあった。わたしのある業務・業績について他部署からの「表彰」をもらった。これ..

嬉しかったー:2007.05.27
▼マーク

「アイ・ラブ・坊ちゃん」お勧めで〜す! (かちゃのすけ..

『ほんきこ。』東京支部の川崎氏(かちゃのすけ)より、みなさまへおすすめ。♪飛んでいく雲追いかけ遠くどこまでも行こう・・・ああ☆今目..

2007.05.27 ほんきこ。WEB山形市
「アイ・ラブ・坊ちゃん」お勧めで〜す! (かちゃのすけ..:2007.05.27
▼マーク

千陶房 春の市

鈴川の『千陶房』で武田千秋さんの陶器とお菓子を販売する春の市が開催されましたぁ☆Shihonはスマイルくっきーとマドレーヌを販売☆..

千陶房 春の市:2007.05.27
▼マーク

ほっとパン工房《大豆のパン》山形市大森

社会福祉法人のほっとパン工房《大豆のパン》です!

ほっとパン工房《大豆のパン》山形市大森:2007.05.27
▼マーク

手打そば港屋支店《冷やし坦々麺》山形市和合町

港屋の夏季限定「冷やし坦々麺」です。胡麻味噌のコクのある旨味たっぷりの冷たいスープ。山形県産「でわかおり」のプリプリの中華麺。爽や..

手打そば港屋支店《冷やし坦々麺》山形市和合町:2007.05.27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る