ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ココスでエコ発見

このナプキンはサトウキビの繊維(パガス)から作られた「非木材紙」を使用していて、ナプキンの売り上げの一部は、森林保護活動や植林を推..

ココスでエコ発見:2007.02.14
▼マーク

お母さんの卒業制作「石を磨こう!」

1月30日お母さんたちの卒業制作として東北芸術工科大学の美術科の前田耕成教授の指導の下、大理石を磨き、こども芸大園庭に設置するとい..

2007.02.14 こども芸術大学山形市
お母さんの卒業制作「石を磨こう!」:2007.02.14
▼マーク

はじまりはじまり

☆卒展に行こう!☆ 卒展オフィシャル→http://www.tuad.ac.jp/sotsuten2006/ 在学生による..

はじまりはじまり:2007.02.14
▼マーク

いよいよ

☆卒展に行こう!☆ 卒展オフィシャル→http://www.tuad.ac.jp/sotsuten2006/ 在学生による..

いよいよ:2007.02.13
▼マーク

ぐびくび酒とぐつぐつ鍋とぐーたら読書会「低迷中に読みた..

恒例の冬の読書会。高畠町の「ゆにぷろ」で盛大に行われ、みんなで低迷しました。今回の読書会テーマは「低迷中に読みたい本」取り上げられ..

2007.02.13 ほんきこ。WEB山形市
ぐびくび酒とぐつぐつ鍋とぐーたら読書会「低迷中に読みた..:2007.02.13
▼マーク

山形市桜田東 〜 天竹豚 〜

1日20食限定!「極上豚トロロース定食 1,580円」限定って聞いたので思わず頼んでしまった・・・(笑)普通はそういうのにあまり惹..

2007.02.13 ひがないちにち山形市
山形市桜田東 〜 天竹豚 〜:2007.02.13
▼マーク

今日2/13はセンター利用入試(前期)合格発表です。

合格者受験番号は、午前10時に大学バスプール掲示板と大学ホームページに公示します。センター利用入試(前期)では、すでに一般入試(前..

今日2/13はセンター利用入試(前期)合格発表です。:2007.02.13
▼マーク

定休日

毎月第2・4火曜日は定休日です。またのご利用をお待ちしております

定休日:2007.02.13
▼マーク

ごちゃ丼

冷蔵に残ったチンゲンサイやお豆腐をショウガで炒めてあんかけにした「ごちゃ丼」。見た目はきれいじゃないですが、あっという間につくれる..

ごちゃ丼:2007.02.12
▼マーク

仁藤商店(旬豆庵)

ウエイの特集でお世話になった「仁藤商店」さん。県産大豆を使った豆腐製品がたくさん並び、お持ち帰り自由のおからもあります。写真は唐辛..

仁藤商店(旬豆庵):2007.02.12
▼マーク

プロテア 074-02-12

小ぶりなプロテアが入荷しました。真ん中はやわらかくてキングプロテアとはまた違った感じ。アレンジするにはちょうどいいサイズです。一輪..

プロテア 074-02-12:2007.02.12
▼マーク

2代目米沢牛の雪像(上杉雪灯篭まつりのあと)

晴れたので上杉神社へ行きました。2代目の米沢牛雪像がありました。雪灯篭まつりアルバム

2007.02.12 ryu1 note山形市
2代目米沢牛の雪像(上杉雪灯篭まつりのあと):2007.02.12
▼マーク

いつも『あいつ』の仕業・・・・冤罪か?主犯格か?

「またあいつの仕業だ!!」・・・「地震はなまずの仕業」犯魚扱いされてどのぐらい経ったのだろうか?(笑)「地震の犯魚=なまず」これが..

2007.02.12 ひがないちにち山形市
いつも『あいつ』の仕業・・・・冤罪か?主犯格か?:2007.02.12
▼マーク

おいしいものフェア

ただいま携帯に現場からの中継メールが。汐留ラーメン1時間待ちだそうでございます〜。大の目交差点から大渋滞でしたから、相当な賑わいの..

おいしいものフェア:2007.02.12
▼マーク

渋谷菓子店

山形市内におけるバターどらブームの火付け役となったお店です。生どら(100円)はふっくらホットケーキタイプの生地に、小豆の皮も入っ..

渋谷菓子店:2007.02.12
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る