ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

小野川

雪が降る夜に、小野川温泉へ。ぽかぽかに暖まり、冷めにくい、いいお湯ですよね。画像は高砂屋旅館の玄関。小野川では、近年は今まで以上に..

2015.02.03 こだまカフェ米沢市
小野川:2015.02.03
▼マーク

今年のキャンドルゾーンについて(予定です)

 上杉雪灯篭まつりの見どころのひとつ、キャンドルゾーン。 今年は地元・九里学園高校の生徒さん達にデザインをお願..

今年のキャンドルゾーンについて(予定です):2015.02.02
▼マーク

屋根からの餅まきでなくとも

先日、i様邸にて上棟式を執り行わせて頂きました。内部での元気な餅まきです。将来、我が家一番だと言って頂けるよう全力で頑張ります。

屋根からの餅まきでなくとも:2015.02.02
▼マーク

山形交響楽団ユアタウンコンサート 好評のうちに終了しま..

昨日の米沢は大雪警報が出され、朝から猛吹雪が吹き荒れる一日でした。私もその前日からびくびくしながら天気の回復を祈っていました。&n..

山形交響楽団ユアタウンコンサート 好評のうちに終了しま..:2015.02.02
▼マーク

お湯が出ない・・・

1月9日(金) 晴れ 時々小雪朝方はさっと雪が積もっている程度で、除雪はお休み。このぐらいの雪だと、きれいだなぁと余裕をもって見..

お湯が出ない・・・:2015.02.02
▼マーク

2月逃げ月

新しい年を迎えて、はや1ヶ月。もう2月を迎えています。何かと行事も多く、忙しいこの季節を「2月逃げ月」と言った先人達も、きっと慌た..

2月逃げ月:2015.02.02
▼マーク

第38回上杉雪灯篭まつり開催要項

第38回上杉雪灯篭まつり開催日時 平成27年2月14日(土)・15日(日)※7日(金)プレ点灯 上杉神社の参道の雪灯篭に点灯します..

第38回上杉雪灯篭まつり開催要項:2015.02.01
▼マーク

もうすぐ節分

こんにちは♪松田です。もうすぐ「節分」そして「立春」と、少しずつ春へと近づいているはずですが、この週末は大雪でしたね・・(>_

もうすぐ節分:2015.02.01
▼マーク

雪国幻想

この長い詩は、故 小嶋弥左衛門氏の海軍予備学生の同期で、元宇都宮大学教授の奥住綱雄氏の作です。第19回上杉雪灯篭まつり「鎮魂祭」に..

雪国幻想:2015.02.01
▼マーク

丸亀製麺でカレーうどん+

時々お昼に行く、丸亀製麺。カレーうどん(大盛)に野菜天を乗っけてしまいました。 (490円+130円)カロリーも値段も高くなっちゃ..

2015.02.01 こだまカフェ米沢市
丸亀製麺でカレーうどん+:2015.02.01
▼マーク

えいごであそぼう

くのりようちえんに 英語の先生がやってきました。アイルランド生まれの シンキンズ先生です。九里学園で英語の先生として生徒たちと交流..

えいごであそぼう:2015.02.01
▼マーク

小さな峠道

米沢近辺には、あちこちに小さな峠道があります。たくさん雪が降ると、一車線しか確保できていない場合もあります。国道121号から小野川..

2015.02.01 こだまカフェ米沢市
小さな峠道:2015.02.01
▼マーク

中津川雪まつり【飯豊町】

概要:ライトアップされた雪像・巨大滑り台あり場所:白川ダム湖岸公園特設会場問い合わせ先:中津川雪まつり実行委員会TEL:0238-..

中津川雪まつり【飯豊町】:2015.02.01
▼マーク

いちご狩り体験【飯豊町】

概要:ハウス2棟に12000株の「とちおとめ」を栽培し、もぎ取りできる。場所:道の駅いいで・めざみの里観光いちご園問い合わせ先:め..

いちご狩り体験【飯豊町】:2015.02.01
▼マーク

〜新築現場!!〜

キッチンに引き続き、寝室:カベ・天井羽目板貼り完了 すべて羽目板になると すごい統一感があります!!

2015.01.31 吉岡レポート米沢市
〜新築現場!!〜:2015.01.31
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る