ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

「お祭り」の写真4

考えてみると、私が子供のころも現在もこの社会事務所の前には植木屋さんがいっぱい出ていました。このころはそれがありませんね。神主さん..

2011.04.11 珈琲豆屋です!米沢市
「お祭り」の写真4:2011.04.11
▼マーク

ふきのとう

今日は、少し肌寒いお天気になりました。まだ田んぼは、一面雪ですが陽の当たる所に、ようやくふきのとうがでてきました。さっそく、天ぷら..

2011.04.11 massugu米沢市
ふきのとう:2011.04.11
▼マーク

くるみとちりめんじゃこ

戴き物のクルミと、ちりめんじゃこで佃煮を作ってみました。煮しめ過ぎて、やや堅くなりましたが、ご飯にお茶うけによいみたいです。^^

くるみとちりめんじゃこ:2011.04.11
▼マーク

地震から一ヶ月・・・

東北地方太平洋沖地震から一ヶ月が経ちました。まだ、全容がつかめない。これからについての道筋が描けない。重要な課題が山積している。だ..

地震から一ヶ月・・・:2011.04.11
▼マーク

具合の悪い牛

おはようございます!昨日はとても暖かかったので久しぶりに夕方のエサやりの時間も牛舎へ行きました。娘に慣れてもらうために少しずつ準備..

具合の悪い牛:2011.04.11
▼マーク

雪は春の南風で融ける

4月10日(日)、晴れ。今月に入り、お寺のお勤めが少しづつ多くなってきた。年度替りで、ようやく人も動き出してきた。街中も、震災前と..

雪は春の南風で融ける:2011.04.10
▼マーク

ごくうま

ラズウェル細木ファンクラブ チェーン居酒屋を呑みコラム、懐かしい居酒屋から新進居酒屋まで巡る。 http://plixi.com..

ごくうま:2011.04.10
▼マーク

「お祭り」の写真3

この馬車は、現在は上杉神社宮司で、まいづる幼稚園の大乗寺健園長が乗車されております。豆いちの前を通る時、いつも杓で挨拶されます。お..

2011.04.10 珈琲豆屋です!米沢市
「お祭り」の写真3:2011.04.10
▼マーク

7日の余震

木曜日の夜・・・東北地方に大きな余震がありました。こちらもめちゃめちゃ揺れました。。。だけど、幸い今回も停電なく、なにかが壊れたり..

7日の余震:2011.04.10
▼マーク

金華山織って知ってます?

新田家具店 TOPページ本日、塩井保育園様にソファーを納品してきました。こちらはカリモクというメーカーの商品で日本製になります。こ..

金華山織って知ってます?:2011.04.10
▼マーク

今日の濁り湯 色はパールホワイト(オプション?) OH..

なんとも言えない色。 それではナンだから、敢えてパールホワイトということで。 季節の変わり目、更に濁り具合を増して来ている濁り源泉..

今日の濁り湯 色はパールホワイト(オプション?) OH..:2011.04.10
▼マーク

気温10℃超える。 小春露天 透き通る風 湯けむり

穏やかな風がながれ漂う湯けむりに、冷たかった冬の名残が遠ざかる。 むかしは〜今で〜はべれけれ〜♪ いまは〜昔で〜はべれけれ〜♪ ア..

気温10℃超える。 小春露天 透き通る風 湯けむり :2011.04.10
▼マーク

金剛閣スタッフブログ 笑顔の花

金剛閣スタッフブログをご覧の皆様、お久しぶりでございます(*^▽^*)/フロントの山崎です!!あの多かった雪もだんだん溶け始め、や..

金剛閣スタッフブログ 笑顔の花:2011.04.10
▼マーク

春めいてきました

3日前に 地震がありましたが米沢・小野川温泉は 停電になることなく温泉も 無事です !!!山形新幹線 復旧すること 祈ってます

春めいてきました :2011.04.10
▼マーク

寒河江の高断熱住宅

本日、寒河江市にて完成現場見学会!開催してます。ご来場お待ちしております。

寒河江の高断熱住宅:2011.04.10
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る