ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

夕日が最高です。

このすばらしいロケーションにしばし無言になります。山の宿のお客様もこの夕日見て皆さん感動されます。

夕日が最高です。:2010.06.07
▼マーク

ネコの通路です。

S様の家のは、ネコちゃんが2匹いるんですが、まだ一匹しか姿を見せてくれないんです。これは、壁の部分を出入り出来る様にしているものな..

ネコの通路です。:2010.06.07
▼マーク

キッチンのカウンターです。

キッチンが取付く部分です。今週の金曜日にキッチン取付になります。手前の部分は畳敷きになるので、一段下がってます。バリアフリーですよ..

キッチンのカウンターです。:2010.06.07
▼マーク

階段が出来てます。

S様、階段が出来てますので、2階に上がれますよ。床のフローリング張り・壁のボード張り順調に進んでいますよ。

階段が出来てます。:2010.06.07
▼マーク

和室の天井 (ピンボケです)

和室の天井は、竿縁を掛けた杉板天井なんですが、ピントが・・・

和室の天井 (ピンボケです):2010.06.07
▼マーク

24度になろーとしてます。

今日も 暑くなってます。山の宿で 午後2時30分現在です。市内は28度ぐらいになっているだろうな。本当に ここは○の気分です。ここ..

24度になろーとしてます。:2010.06.07
▼マーク

新登場!! 青のりビーム♪

本日 新登場!! 「青のり まんじゅう」 で〜す!あんこは 白ささぎ が ベースです。そこに 青のりが たっぷり、練りこんであり..

新登場!! 青のりビーム♪:2010.06.07
▼マーク

地区の運動会

6日は、田沢地区の大運動会。今年で50回目なんですね。前日の雷雨の影響は全くなく、絶好のコンディションでした^^;わが下の町チーム..

地区の運動会:2010.06.07
▼マーク

米沢 瑠美

最近、「米沢」で検索するとき、キーワード入力補助をオンとしているので、「米沢 市」とか「米沢 牛」とか「米沢 観光」とかいろいろ出..

米沢 瑠美:2010.06.07
▼マーク

「彼が近藤君です。」

といわれて、私は小柄な少年のようなサックス奏者に挨拶しました。大久保のダクという管楽器専門店でだったと記憶しています。丸君というプ..

2010.06.07 珈琲豆屋です!米沢市
「彼が近藤君です。」:2010.06.07
▼マーク

山形県高校総体(速報)

6/4〜6/6まで鶴岡小真木原体育館で山形県高校総体が行われました我らが米沢東高の速報をお知らせします男子予選リーグ1回戦 ×米沢..

山形県高校総体(速報):2010.06.07
▼マーク

畑 その後

おはようです。あの ジャガイモがもう こんなに 大きくなりました。母の毎日の手入れがあるからかな グッド

畑 その後:2010.06.07
▼マーク

県高校総体結果

6月4日から6日まで鶴岡市小真木原総合体育館で行われた剣道競技の試合結果が下記URLよりご覧に慣れます。 団体戦は男女とも予選リ..

県高校総体結果:2010.06.06
▼マーク

茄子植え4日目

なかなか終わらない茄子植え作業。今日はちょっと気合を入れてやってみた。内容は一服の時間短縮、昼ごはん若干多め、畑で近所のおばちゃん..

2010.06.06 massugu米沢市
茄子植え4日目:2010.06.06
▼マーク

吾妻山山開き

峠駅から滑川温泉〜高倉新道〜霧ノ平最高の天気で楽しい登山でした 霧ノ平から家形山 東大てんが青空に映えて夏山登山の到来です朝霧地蔵..

2010.06.06 思いつくまま米沢市
吾妻山山開き:2010.06.06
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る