ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

▲高畠町のFASの家▼

高畠四中近くの住宅現場の近況について。 12/12(土)・13(日)の完成見学会にむけて順調に工程は進んでおり、現在内部ではクロ..

▲高畠町のFASの家▼:2009.11.24
▼マーク

米沢市入田沢 塩地平の草木供養塔

今まで見つかっている草木塔の中で最も古いものです。安永9年(1780年)7月19日建立と記されている、田沢地区の入田沢地内の塩地平..

 米沢市入田沢 塩地平の草木供養塔:2009.11.24
▼マーク

畑の中の小さなリストランテ 喜右衛門

上郷(大字長手)のイタリアンレストラン「喜右衛門」さんに行ってきました。地産(ご自分の畑も含む)地消を大切にした,創意あふれるオリ..

2009.11.24 企画室長の部屋米沢市
畑の中の小さなリストランテ 喜右衛門:2009.11.24
▼マーク

美味と個性の競演

参加したお鍋は 鶏の野菜スープ(白鷹),金太郎の寄席鍋(山遊亭金太郎後援会), 淡雪鍋(小国アスモ),雑穀ちゃんこ鍋(こだわり農業..

2009.11.24 企画室長の部屋米沢市
美味と個性の競演:2009.11.24
▼マーク

角松屋さんのバターどらやき

評判高き角松屋さんのバターどらやき!以前より多くの人から勧められながら,お店の場所がわからなかったり仕事の都合で閉店後に行ってしま..

2009.11.24 企画室長の部屋米沢市
角松屋さんのバターどらやき:2009.11.24
▼マーク

水の江滝子さんの想い出。

生前葬をした時の葬儀委員長が森繁久弥だったことを考えると、森繁さんが連れて行ってしまったのかなぁ、などと考えます。子供の頃のジェス..

2009.11.24 珈琲豆屋です!米沢市
水の江滝子さんの想い出。:2009.11.24
▼マーク

木村屋さんのへき地田楽

おぐに鍋まつりの帰りに,小国の木村屋さんで買物をしました。一番のおすすめは「へき地田楽」という名の,大判のゆべしです。種類もいろい..

2009.11.24 企画室長の部屋米沢市
木村屋さんのへき地田楽:2009.11.24
▼マーク

おぐに鍋まつり大盛況でした

今年は13の参加団体があり,約2000人の来場があったそうです。完売した鍋もあり,時折の小雨にもかかわらず大盛況でした。

2009.11.24 企画室長の部屋米沢市
おぐに鍋まつり大盛況でした:2009.11.24
▼マーク

カレンダー

『酒のほそ道』カレンダーもあと一枚。もうちょっとで12月になってしまいますね。いやはや早い一年でした。ちょっと気が早いのですが、0..

カレンダー:2009.11.24
▼マーク

スープカレー チョコレート2

こちらはココナツミルクとビターチョコ。ココナッツミルクは、豊かなミルク味でなめらかな口どけです。かたやビターはカカオ55パーセント..

スープカレー チョコレート2:2009.11.24
▼マーク

加圧トレーニング ゴルフ

Kさん:50代女性毎日仕事が大忙しで、夜9時半の加圧トレーニング後ももう一度職場に帰って仕事、なんてときもあります。一番の趣味はゴ..

加圧トレーニング ゴルフ:2009.11.24
▼マーク

面白南極料理人

映画「南極料理人」を見て、この本を読んだ。主人公は、南極の昭和基地ではなく、さらに、1000キロ以上奥に入り富士山より高い高地にあ..

面白南極料理人:2009.11.24
▼マーク

山形の大工の木祭りって何?

お世話になってる大工さんから木祭りに誘われました。2日間連続だったので、少し飲みすぎ疲れぎみです。ところで木祭りの際に聖徳太子様に..

山形の大工の木祭りって何?:2009.11.24
▼マーク

▲チャリティーバザー▼

相田建設株式会社の敷地内でチャリティーバザーを開催しました。 大盛況で10時〜11時がピークで思ったよりも品物の減りが早かったよ..

▲チャリティーバザー▼:2009.11.23
▼マーク

▲ 『ニュース』 ネタ コント ▼

『ザ・ニュースペーパー』のライブを妻と一緒に見てきました。 ニュースネタをコントにした久々に笑えた一日でした。 一人が何役かこな..

▲ 『ニュース』 ネタ コント ▼:2009.11.23
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る