ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

加圧トレーニング 芽が出る

ジム前の植木鉢ですが、芽が出てきました。ほんの小さな種から、すごいもんだなぁ〜。どんなパワーがあるんでしょうね。とにかく水分を切ら..

加圧トレーニング 芽が出る:2009.07.03
▼マーク

本日の絵葉書 7月3日 其の75

別格官幣上杉神社遷座大祭記念 消防組第九部ノ奉祝飾物タイトルは「富士の巻狩」と「仁田四郎の奮勇」とありますので、曽我兄弟の仇討の後..

2009.07.03 珈琲豆屋です!米沢市
本日の絵葉書 7月3日 其の75   :2009.07.03
▼マーク

天地人関連史跡めぐり観光バス「かねたん号」運行!

天地人博2009 記念バスツアー智将直江兼続と傾奇者前田慶次の史跡巡りバスツアー観光ガイド付毎回先着25名限定です 完全予約制先着..

天地人関連史跡めぐり観光バス「かねたん号」運行!:2009.07.03
▼マーク

種まき

カリフラワー、キャベツ、ブロッコリーの種を蒔きました。食用菊もゆっくり成長してます。

種まき:2009.07.03
▼マーク

愛珈琲を、

明日より「伝国の杜」の中の米沢観光物産協会の売店で、販売していただくことになりました。伝国の杜の直営の売店「ミュージアムショップ」..

2009.07.02 珈琲豆屋です!米沢市
愛珈琲を、:2009.07.02
▼マーク

■□■6月30日の日報■□■

ターゲティングカフェに参加させていただきました。そう、ターゲティングです。 ターゲットをどうするか… ターゲット ターゲット..

■□■6月30日の日報■□■:2009.07.02
▼マーク

天地人博入場者20万人突破

伝国の杜で行われている天地人博ですが、昨日で入場者が20万人を越えたみたいです。元々目標にしていた入場者数が20万人だったので、計..

天地人博入場者20万人突破:2009.07.02
▼マーク

No Title

いつもブログを見ていただきありがとうございますm(__)m7月はバーベキュー企画も予定しておりますので決まり次第、店の掲示板やブロ..

2009.07.02 居酒屋 玉緒米沢市
No Title:2009.07.02
▼マーク

はなみずき ボランティア

ボランティア頑張ったよ!!今日はボランティアの後散歩をした。涼しくて 歩くのに大変良かった。

2009.07.02 はなみずき米沢市
はなみずき ボランティア:2009.07.02
▼マーク

『直江兼続がつくったまち 米沢を歩く』好評発売中!

直江兼続がつくった米沢のまちを詳しく紹介したガイド冊子ができました。著者は九里学園高校職員 遠藤 英 氏。(『直江兼続の素顔』『直..

2009.07.02 企画室長の部屋米沢市
『直江兼続がつくったまち 米沢を歩く』好評発売中!:2009.07.02
▼マーク

本日の絵葉書 7月2日 其の74

別格官幣上杉神社遷座大祭記念 上杉神社祭器庫子供のころなぜ米沢にも正倉院があるのだろうと思っていたのは私だけでしょうか。しかもコ..

2009.07.02 珈琲豆屋です!米沢市
本日の絵葉書 7月2日 其の74    :2009.07.02
▼マーク

まとまった雨

まとまった雨に恵まれ農作物もこれから更に元気に畑の作物はいいけど雑草も元気になって困り者です。これから草むしりするのも一苦労です。..

まとまった雨:2009.07.02
▼マーク

鶏ささみ黄金焼き弁当

○ご飯に常備のふりかけ○鶏ささみの黄金焼き○ブロッコリー○ピーナッツの紫蘇巻き揚げ○きゅうりとなすのだし風味毎回写真の撮り方が同じ..

鶏ささみ黄金焼き弁当:2009.07.02
▼マーク

弁当のご飯の量・・・

たいてい弁当を作ってもっていきます。前の弁当箱は小さくて夕方には低血糖状態でボーっとしてしまっていたので新しく大きいのにしました。..

2009.07.01 maki's note米沢市
弁当のご飯の量・・・:2009.07.01
▼マーク

豊川炭鉱馬車鉄道再び!

ここ数年気になっているのは、この鉄道のことです。最近新潮社から「日本鉄道旅行地図帳」という便利な本が出たらしいのです。残念ながら最..

2009.07.01 珈琲豆屋です!米沢市
豊川炭鉱馬車鉄道再び!:2009.07.01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る