ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

田んぼアート

地元では有名な田んぼアートです。農家として気になるので見に来ました。今年は某テレビ局で有名になった天地人です。

田んぼアート:2009.06.19
▼マーク

ほたるまつり作業

先日、明日20日から始まるほたるまつりに向け、ほたる公園にて作業が行われました。6月20日〜7月20日まで営業予定のホタル茶屋の整..

ほたるまつり作業:2009.06.19
▼マーク

かねたん おりがみ 「お顔」編

「天地人」でにぎわっています米沢のマスコット「かねたん」の折り紙です。私は「栞」仕立てにしてみましたがいかがでしょうか。「かねたん..

2009.06.19 九里学園同窓会米沢市
かねたん おりがみ 「お顔」編:2009.06.19
▼マーク

スープカレー 21日お休み

店前の植物達も、入梅してうれしそうです。まだそんなに本格的な雨量ではないのに、ちょっとした雨でも、見違えるほどシャキっとしてます。..

スープカレー 21日お休み:2009.06.19
▼マーク

加圧トレーニング 音楽

気持ちよい音楽をかけています。ストレッチしていると寝ちゃいそうです〜。インストラクターが寝てはいけませんけど・・・。加圧暦一年Tさ..

加圧トレーニング 音楽:2009.06.19
▼マーク

本日の絵葉書 6月19日 其の70

別格官幣上杉神社遷座大祭記念 上杉神社社務所ここは現在建て替えられたように思います。弟の結婚式のときにこの写真の社務所に入った記憶..

2009.06.19 珈琲豆屋です!米沢市
本日の絵葉書 6月19日 其の70 :2009.06.19
▼マーク

今日は朝からお手伝い

今日は朝仕事に農家仲間のさくらんぼの収穫手伝いです。作業に行く途中の栗の花が満開になってました。花言葉《公平・豪華・満足・真心》だ..

今日は朝からお手伝い:2009.06.19
▼マーク

リニア中央新幹線

これもニュースネタ。リニア中央新幹線の計画をJR東海が公表しましたね。すごくでっかすぎる計画で、ピンときませんが、きっと実現するん..

2009.06.19 おやじ目線の譫米沢市
リニア中央新幹線:2009.06.19
▼マーク

たとえばトマトの苗は、

タキイとかサカタなどでも出していますが、デルモンテやカゴメの苗もあります。ニッポンハムや伊藤ハムとはいえ、生肉も扱っています。日本..

2009.06.18 珈琲豆屋です!米沢市
たとえばトマトの苗は、:2009.06.18
▼マーク

■□■6月18日の日報■□■

ずっと気になっている 南陽市水林地区。図書館でその歴史を調べて来ようかと思っていたのですが、ふと、実家に『南陽市史』があったことを..

■□■6月18日の日報■□■:2009.06.18
▼マーク

皆既日食!!

2009年7月22日午前10時57分〜(喜界島皆既日食開始予測時間)日本で46年ぶりに皆既日食が見られます\^o^/月が太陽をすっ..

2009.06.18 居酒屋 玉緒米沢市
皆既日食!!:2009.06.18
▼マーク

2010ワールドカップ アジア最終予選 vs オースト..

昨日は2010南アフリカワールドカップアジア最終予選オーストラリア戦が行われました。日本は1−2で敗れ、グループ2位で最終予選を終..

2010ワールドカップ アジア最終予選 vs オースト..:2009.06.18
▼マーク

本日の絵葉書 6月18日 其の69

別格官幣上杉神社遷座大祭記念 上杉神社手水舎これは現在と同じだと思います。どこでも木製だと思うのですが、防火という意味でかコンクリ..

2009.06.18 珈琲豆屋です!米沢市
本日の絵葉書 6月18日 其の69:2009.06.18
▼マーク

今日は種の選別

クキタチ(菜の花)の種を採ってます。夕顔の花が咲きました。花言葉は《夜の思い出》だそうです。右からレタス・キャベツ・ブロッコリーで..

今日は種の選別:2009.06.18
▼マーク

私が生まれたのが

昭和38年6月20日、息子がお祝いに作ってくれました。ありがとう!第二次世界大戦が終結、敗戦から18年しか経ってなかったということ..

2009.06.17 珈琲豆屋です!米沢市
私が生まれたのが:2009.06.17
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る