ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

アドレス 変わります

アドレスが 変更になります http://www.onogawa.jp/~asahiya/ ↓↓↓..

 アドレス 変わります:2009.04.03
▼マーク

川中島擬戦 其一の2

百年前之上杉軍団雄姿明治四十一年東宮行啓記念川中島擬戦実況絵葉書其一○川中島擬戦の槍隊 明治41年9月16日なにか戦国時代の様相が..

2009.04.03 珈琲豆屋です!米沢市
川中島擬戦 其一の2:2009.04.03
▼マーク

牛そぼろ弁当

久しぶりに駅弁でも食べようかと思い、悩んだ末にチョイスしたのがこちらの牛そぼろ弁当です。これは牛肉どまんなかで有名な新きねやの弁当..

牛そぼろ弁当:2009.04.03
▼マーク

見世物小屋が来てた頃。

上杉神社というか、松ヶ岬公園内に弓道場がありました。北側の土手の脇に。よくそこに見世物小屋が掛っていました。おどろおどろしい幕に描..

2009.04.02 珈琲豆屋です!米沢市
見世物小屋が来てた頃。:2009.04.02
▼マーク

メモリアルご奉仕祭開催!

相田建設の相田です。弊社はおかげさまを持ちまして、今年で創業50周年を迎えました。毎年恒例となっておりますリフォーム向けの展示会イ..

メモリアルご奉仕祭開催!:2009.04.02
▼マーク

春色が揃いました。

春色のカラフルなゴザえもんが揃いました。ベースの15儚僂肇櫂奪班澆砲舛腓Δ瀕匹30儚僂任后その他9儚僂離魁璽好拭爾盥ド照稜簔..

春色が揃いました。:2009.04.02
▼マーク

川中島擬戦 其一の1

本日より当分の間、今回豆いちで発行した絵葉書をupします。宜しくお付き合いください。百年前之上杉軍団雄姿明治四十一年東宮行啓記念川..

2009.04.02 珈琲豆屋です!米沢市
川中島擬戦 其一の1  :2009.04.02
▼マーク

お弁当。。。

年度初日のお弁当。○刻みネギ入り卵焼き○おひたし(96歳のばばちゃが畑から摘んだ菜っ葉^。^を孫がお料理)○きんぴら○ウインナー○..

お弁当。。。:2009.04.02
▼マーク

あのころ、、、

またまた昭和ネタなのですが、、、小学校の頃、学校の周りに来ませんでした?怪しげな物売りが。東部小学校の前はお稲荷様という神社があり..

2009.04.01 珈琲豆屋です!米沢市
あのころ、、、:2009.04.01
▼マーク

塩田跡地

天地人放送により直江兼続が注目をあびていますが、米沢にはほかにも全国に誇れる有名な歴史上の人物がおります。その中の1人が米沢藩九代..

塩田跡地:2009.04.01
▼マーク

ネコヤナギ

春を告げるネコヤナギ 白鳥の飛来地、松川べりの木々が薄みどり。 ふと見ると、「ネコヤナギ」が夕日に照らされ輝いていた。 神様から..

ネコヤナギ:2009.04.01
▼マーク

生キャラメルを自宅で手作りしてみませんか?

我が家ではnon-no別冊付録を片手に小4の娘が作ります。とても簡単なのでお試しください。材料 (9cm×9cmの型 ..

2009.04.01 九里学園同窓会米沢市
生キャラメルを自宅で手作りしてみませんか?:2009.04.01
▼マーク

平成21年度上杉まつり武てい式・川中島河川有料桟敷席

今年も米沢上杉まつりが平成21年4月29日〜5月3日まで開催されます。今年は5月2日の武てい式も会場変更になり、5月3日と同じく松..

平成21年度上杉まつり武てい式・川中島河川有料桟敷席:2009.04.01
▼マーク

昭和の顔でやってます。

昭和をどうとらえるか、ということですが。私が子供の頃、太平洋戦争というか第二次世界大戦のことを、ちょっと年配の人は「この前の戦争」..

2009.04.01 珈琲豆屋です!米沢市
昭和の顔でやってます。:2009.04.01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る