ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

今日の弁当^^

う〜む、これは海苔が…^^;

今日の弁当^^:2009.03.04
▼マーク

絵葉書について。

3種類、計16枚の絵葉書を発行いたしました。2つは明治41年の川中島擬戦で各5枚組、計10枚です。あと1つは明治時代の米沢で、6枚..

2009.03.04 珈琲豆屋です!米沢市
絵葉書について。:2009.03.04
▼マーク

直江兼続と東源寺

先日、米沢商工会議所青年部2月例会に行ってきました。2月例会は公開例会ということで、行われたのが東源寺の住職が語る「直江兼続と東源..

直江兼続と東源寺:2009.03.04
▼マーク

キッズスクール開催

【【アビーカ連絡】】3月7日と21日にキッズ・新1年生の体験練習会を開催します。詳細は下記の通りです。●○●○●○●○●○●○●○..

キッズスクール開催:2009.03.04
▼マーク

寒河江の蘭

昨日、寒河江の宇井清太さんの蘭展を見せていただきました。上手く撮れませんでしたが数枚アップしました。

2009.03.04 yamasei's room米沢市
寒河江の蘭:2009.03.04
▼マーク

男だけのひな祭り!?

女だけの芸能人水泳大会が開催されなくなり久しいのですが、今日はかみさんが仕事で遅くなるとのことで、息子と二人で稲荷寿司を作りました..

2009.03.03 珈琲豆屋です!米沢市
男だけのひな祭り!?:2009.03.03
▼マーク

お弁当

結婚をしてなにが良くなったかと言ったら、食生活ですね。 お昼のお弁当を作ってもらって、以前のようにラーメンやカップヌードル、コン..

お弁当:2009.03.03
▼マーク

天元台はメチャSeason On The 粉雪&絶景

天元台F-sama社長よりケータイ必撮メールが届きました。 第3ステージゲレンデより、月山と鳥海まで望む素晴らしいビューです。・・..

天元台はメチャSeason On The 粉雪&絶景:2009.03.03
▼マーク

岡田よ、泣くな、語るな

『覚悟のすすめ』でのカキコ氏から本を貸していただきました。人に本を貸すことはあっても、人から借りる機会が少ない私としては、ちょっぴ..

岡田よ、泣くな、語るな:2009.03.02
▼マーク

南窯の茶碗

開店以来、ずっとこの変形湯呑を使って試飲をお出しいています。ホットでもアイスでも使い勝手がよく、気に入っています。珈琲のほかにお茶..

2009.03.02 珈琲豆屋です!米沢市
南窯の茶碗:2009.03.02
▼マーク

「戦国時代の出羽の国の歴史」セミナー開催のお知らせ

天童商工会議所の主催で、下記のとおりセミナーが開催されます。ドラマの序盤は越後の国が舞台ですが、後半は出羽の国が舞台になります。ぜ..

「戦国時代の出羽の国の歴史」セミナー開催のお知らせ:2009.03.02
▼マーク

ママさんにオススメ☆七ヶ宿スキー場

職場の組合行事で 七ヶ宿スキー場に行って来ましたo(^-^)o託児所があったので 我が家のちび(2歳)には もごさいけど お留守..

ママさんにオススメ☆七ヶ宿スキー場:2009.03.02
▼マーク

加圧トレ パンプ感

アームカールが大好きなHさん、20代男性。今日は秘密兵器を持参。結果、ヒジが後方に流れるのを防ぎ、上腕にしっかりと効果がでます。こ..

加圧トレ パンプ感:2009.03.02
▼マーク

マンガがちょっと苦手になったかも

カタい本が続いたので、マンガでも読んでアタマのコリでもほぐそうかなって思って本屋さんに行ったんですが、なんか手が伸びないんですよね..

マンガがちょっと苦手になったかも:2009.03.01
▼マーク

神田織音さまの「愛」

本日は、講談師の神田織音さまがお泊まりになりました。愛の鎧兜の前で記念撮影。せっかくですので・・・、直江兼続紙芝居のときのユニフォ..

神田織音さまの「愛」:2009.03.01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る