ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

3日連続の出漁です。

本日は 漁場には 仲間が3名いました。朝9時より開始またぽっりぽっりと始まりました。前日と同じで ザブザブ状態でした。天候は昼近く..

3日連続の出漁です。:2009.02.18
▼マーク

侍ジャパン

野球のワールドカップWBCに向けて日本代表「侍ジャパン」が始動しましたね。野球は本当に素人ながらもプロ野球とかたまにテレビで楽しく..

侍ジャパン:2009.02.18
▼マーク

西への憧憬。

生まれて育ったのが米沢で、なぜか関西への憧れが強くありました。何でか知れませんが、高校のときやっぱり京大とか同志社とか、立命館とか..

2009.02.18 珈琲豆屋です!米沢市
西への憧憬。:2009.02.18
▼マーク

神奈川の〆鯖。

ということで、昨日食べたのは神奈川県産の鯖でした。静岡よりもずっと美味しかったです。今期ベスト1です。脂もいい具合にのってます。今..

2009.02.17 珈琲豆屋です!米沢市
神奈川の〆鯖。:2009.02.17
▼マーク

まだ間に合います!万作萬斎狂言公演は明日18日夜6時半..

毎年恒例となりました野村万作 野村萬斎ほか万作の会による狂言公演です。解説 石田幸雄狂言「昆布売」 野村万作、野村万之介ほか狂言「..

まだ間に合います!万作萬斎狂言公演は明日18日夜6時半..:2009.02.17
▼マーク

またまた出漁しました

大雪予報の中、やってきました。今日は管理人の方も休みです。私ひとりでの出漁です。漁場までの 約1キロは 昨日からの降雪で 約20..

またまた出漁しました:2009.02.17
▼マーク

加圧トレーニング 東大潜入

先週末は学会で、本郷の東京大学へ行ってきました。で、赤門です。しばらくレポート的に行きますね。この日は暑かった!!普段はジャージ姿..

加圧トレーニング 東大潜入:2009.02.17
▼マーク

亀岡文殊で合格祈願。

弟の娘が高校受験なので、亀岡文殊に行ってきました。丁度雪が降っており、私のほかには誰もいませんでした。そして境内のお堂の周りにはク..

2009.02.17 珈琲豆屋です!米沢市
亀岡文殊で合格祈願。:2009.02.17
▼マーク

レジ袋有料化 in米沢

米沢市で2月1日より、13社26店舗の一部小売店舗においてレジ袋有料化が始まりました。県内の他の一部市町村ではちょっと前から始まっ..

レジ袋有料化 in米沢:2009.02.17
▼マーク

天気模様

今年は雪が少なく雪灯篭まつりも大変苦労したみたいですね〜。しかも、昨日日曜日は気温が上昇し、米沢の最高気温が11.6度と4月上旬並..

天気模様:2009.02.16
▼マーク

第7回目の穴釣り

吹雪の中やってきました。水窪ダムは 前日の好天と高温の為、下り口が危険で、漁協の指導がはいりました。私は、プライベートエリアで そ..

第7回目の穴釣り:2009.02.16
▼マーク

東海市の小学生が敬師の里へ

米沢での研修最後の日に上杉鷹山公が細井平洲先生を出迎えた敬師の里・関根を訪れました。羽黒神社に参拝したあと坂を上り普門院へ。住職さ..

東海市の小学生が敬師の里へ:2009.02.16
▼マーク

東海市の小学生が雪んこ少年団と交流(3)

餅を食べた後は、踊りの交流です。米沢の子達は「花笠音頭」で”やっしょうまかしょ!”東海市は、上杉鷹山公の敬師細井平洲先生を歌った「..

東海市の小学生が雪んこ少年団と交流(3):2009.02.16
▼マーク

京佳のあなご丼

万世地区にある「京佳」というお店で夕食。 私は、おっきな!「アナゴ丼」を食べましたよ。 いやぁ、食べごたえがありました!!

京佳のあなご丼:2009.02.16
▼マーク

東海市の小学生が雪んこ少年団と交流(2)

雪上レクリエーションのあとは青空の下での餅つきです。はじめて持つ杵を振りあげてよいしょ! よいしょ!つきたての餅を雑煮やあんこ黄な..

東海市の小学生が雪んこ少年団と交流(2):2009.02.16
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る