ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

[平成21年の情報]32th.Snow Lantern..

会場案内図【英語版】Snow Lantern Festival Yonezawa Information Map 〔Informa..

[平成21年の情報]32th.Snow Lantern..:2009.02.11
▼マーク

梅花堂

素敵な方から米沢の本町3丁目にある梅花堂のロールケーキをいただきました。本当にありがとうございます(o゜▽゜)oマジ感謝ですヽ(´..

梅花堂:2009.02.11
▼マーク

お昼はカレーライス

お昼前に用事があり外へ出たため、道の駅田沢「なごみの郷」で外食することに。 ここは蕎麦がウリなのでありますが、今日はカレーライス..

お昼はカレーライス:2009.02.11
▼マーク

[平成21年の情報]第32回 シャトルバスをご利用のお..

雪灯篭まつり会場付近は駐車場がありません。片道100円(小学生50円・幼児無料)のシャトルバスをご利用ください。なお、シャトルバス..

[平成21年の情報]第32回 シャトルバスをご利用のお..:2009.02.11
▼マーク

刺身定食五百円也!

商工会議所から毎月来る情報誌に、小野里魚屋さんが定食を始めたことが掲載されていたので、機会をうかがってたのですがやっと行ってきまし..

2009.02.10 珈琲豆屋です!米沢市
刺身定食五百円也!:2009.02.10
▼マーク

勝天37 『織田家は天童へ、上杉家は米沢へ』

兼続 「殿、上方での織田信長の動きが、いよいよ怪しくなって参りましたな。」景勝 「うむ。謙信公も気にしておる。」兼続 「ところで、..

勝天37 『織田家は天童へ、上杉家は米沢へ』:2009.02.10
▼マーク

なぜか スキーリフトが

今日は、地元の中学校の スキー教室の 講師でやってきました。第三リフトに乗車しています。なぜか 講習風景の写真もなく、このカットだ..

なぜか スキーリフトが:2009.02.10
▼マーク

山形には愛がある〜愛とロマンチックに出会う旅〜

楽天トラベルにて、山形には「愛」がある!「ロマンチックな愛に出会う旅」特集ページを開設中です。見どころや美味しいもの、おすすめの温..

山形には愛がある〜愛とロマンチックに出会う旅〜:2009.02.10
▼マーク

三宝亭

また三宝亭に行ってきました。場所的にヤマザワの隣だし、駐車場も広いしでなんとなく行きやすいところにあるから俺的には立ち寄りやすいと..

三宝亭:2009.02.10
▼マーク

勝天36 『これぞ天下の上杉節 5番』

景勝 「いよいよじゃな。」兼続 「はい、最後の5番でございます。」・・・これぞ天下の上杉節 5番・・・ 吾妻の峰に茜さす 竹に雀の..

勝天36 『これぞ天下の上杉節 5番』:2009.02.09
▼マーク

読んだ本 1

今年の目標 読書65冊! 少しづつ、アップしてみましょうか^^; 『新 これも男のじんせいだ!』 本の雑誌社 椎名 誠、沢..

読んだ本 1:2009.02.09
▼マーク

久しぶりの〆鯖。

段々暖かくなってくると、寒さばの味も落ちてくるのでしょうか。さばはいつ食べても美味しいのですが、やっぱり冬のさばがおいしい感じがし..

2009.02.09 珈琲豆屋です!米沢市
久しぶりの〆鯖。:2009.02.09
▼マーク

米沢の天候 ☆

山形米沢は 雪が多いという印象が強いらしく・・・ 車でいけますか??? っと 問い合わせがあります! 冬期間では ノーマルタ..

米沢の天候 ☆:2009.02.09
▼マーク

黒糖シフォンケーキ

米沢の金池にあるお茶とカフェとギャラリーの複合ショップ「茶蔵(さくら)」でこちらの黒糖シフォンケーキを買いました。黒糖のやさしい甘..

黒糖シフォンケーキ:2009.02.09
▼マーク

屋根の上に

山の宿の雪下ろしの 最後の極めは 消雪帯を屋根に上げて 温泉の湯をここから 流します。これで 軒先の氷を 下ろします。すこしでも ..

屋根の上に:2009.02.09
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る