ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

昨日は息子の、、、

誕生日でした。4歳になるのでTDLは今後有料ですね。いろいろ頂いたのですが、友人のコンビニでいただいたゴーオンジャーのゴーオンブラ..

2008.12.10 珈琲豆屋です!米沢市
昨日は息子の、、、:2008.12.10
▼マーク

米沢牛肉そば

それでこちらがなごみの郷で食べた米沢牛肉そば(大盛り)です。米沢牛はやはり柔らかくて甘く美味しい\(・▽・)/そばも食感良く、美味..

米沢牛肉そば:2008.12.10
▼マーク

かねたん誕生祭に「ゆるキャラ」が大集合!

平成20年10月30日(日)、米沢市内において米沢市直江兼続マスコットキャラクター「かねたん」の誕生祭が開催されました。当日は多く..

かねたん誕生祭に「ゆるキャラ」が大集合!:2008.12.09
▼マーク

「かねたん」と「いしだみつにゃん」

大河ドラマ「天地人」の主人公「直江兼続」の盟友といえば「石田三成」。400年の時を越え、それぞれのマスコットキャラクターが米沢の地..

「かねたん」と「いしだみつにゃん」:2008.12.09
▼マーク

「天地人博2009」前売入場券が大好評発売中!

ただいま「天地人博2009」前売入場券を発売しています。発売期間は、「天地人博2009」が始まる前日の平成21年1月23日(金)ま..

「天地人博2009」前売入場券が大好評発売中!:2008.12.09
▼マーク

道の駅 田沢

米沢市内から喜多方に行く途中の国道121号線沿いに道の駅田沢「なごみの郷」があります。この「なごみの郷」のある田沢地区は豊かな自然..

道の駅 田沢:2008.12.09
▼マーク

大河ドラマ特別展「天地人博2009」の開催情報

大河ドラマ「天地人」の放送にあわせて、「天地人博2009」を山形県米沢市の伝国の杜(米沢市上杉博物館)において開催します。出演者の..

大河ドラマ特別展「天地人博2009」の開催情報:2008.12.09
▼マーク

豆を自宅で挽くときは、

ミルという専用の器械が必要になります。大別すると電動と手動があり、電動はカットするタイプと臼挽きタイプに分かれます。朝から手挽きミ..

2008.12.09 珈琲豆屋です!米沢市
豆を自宅で挽くときは、:2008.12.09
▼マーク

【天元台おかげさまで45周年のぼり】新高湯入口の目印!

“おかげさまで45周年”天元台高原の“のぼり”でございます。この“のぼり”は新高湯温泉への一本道入口にありますので目印としてもよろ..

【天元台おかげさまで45周年のぼり】新高湯入口の目印!:2008.12.08
▼マーク

日曜日

土曜日の夜から日曜日の朝にかけて雪が降ったけど、今日陽射しが強かったので、けっこう解けたな〜。週間天気予報だと、今週は気温が高く、..

日曜日:2008.12.08
▼マーク

NHKオンデマンド公式サイトにて「天地人」特集掲載中

平成20年12月1日からサービスが開始になったNHKオンデマンドの公式サイトにて、来年1月4日放送開始の大河ドラマ「天地人」特集が..

NHKオンデマンド公式サイトにて「天地人」特集掲載中:2008.12.08
▼マーク

大河ドラマ「天地人」第4次出演者の発表会見

先日、大河ドラマ「天地人」の新たな出演者の発表が行われました。 紹介記事:大河ドラマ「天地人」新たな出演者の発表についてその発表会..

大河ドラマ「天地人」第4次出演者の発表会見:2008.12.08
▼マーク

酒の細道

ラズウェル細木氏からお届けモノでした。なんとも素敵な贈り物。思わずその夜は湯豆腐でいっぱいやっちゃいました。(愛妻とね!)

酒の細道:2008.12.08
▼マーク

模試なおし

が今日93回分とアカデミー分返ってきました‥状況弱いんだね〜しっかり覚えなきゃね〜(ニコニコ)とアドバイスをくれる後藤先生。分かっ..

2008.12.08 カイワレ2米沢市
模試なおし:2008.12.08
▼マーク

さんまは目黒に限るのか??

昔からさんまは食べてましたが、年に何回も出てくるものではありませんでした。ばあさんが庭に出て七輪に炭をいれて焼いていました。かなり..

2008.12.08 珈琲豆屋です!米沢市
さんまは目黒に限るのか??:2008.12.08
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る