ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

米沢の思い出

高校時代米沢興譲館の、昔の場所の高校生活。高畠からの列車通学です。部活、勉強、それと友人との語らい。自分を鍛えてくれた時代であった..

2008.10.17 My Memory Site米沢市
米沢の思い出:2008.10.17
▼マーク

米沢の思い出

芋に会やはり 毎年欠かさず子供の頃から今でも楽しみな 芋に会です。今年も友人と楽しくわいわいやらかしました。一番に紹介するもの上杉..

2008.10.17 My Memory Site米沢市
米沢の思い出:2008.10.17
▼マーク

2010 南アフリカW杯 アジア最終予選 vs ウズベ..

先日は2010年南アフリカW杯アジア最終予選日本代表対ウズベキスタン代表の1戦が行われました。結果は1−1のドローで、勝ち点1を獲..

2010 南アフリカW杯 アジア最終予選 vs ウズベ..:2008.10.17
▼マーク

紅葉の新高湯

西吾妻の紅葉が中腹から天元台、 親高湯あたりまで降りてきました。 ロープウェイで天元台も気持ちがいいですね。 清流のせせらぎ..

紅葉の新高湯:2008.10.17
▼マーク

米沢市産業まつり・米澤米まつり開催!

米沢市産業まつり・米澤米まつり同時開催!第14回米沢市産業まつり日時/平成20年10月18日(土)10:00〜16:00 ..

米沢市産業まつり・米澤米まつり開催!:2008.10.17
▼マーク

絶対!ふるさと主義〜米沢 直江兼続の愛〜

10月19日(日)午後1時〜3時NHK BS2米沢市(上杉神社、松川河川敷ほか)から全国生放送!メイン会場は上杉神社!ぜひご来場く..

絶対!ふるさと主義〜米沢 直江兼続の愛〜:2008.10.17
▼マーク

米沢愛と義のまち「天地人博2009」予告チラシ

平成21年1月24日(土)〜平成22年1月11日(月)まで開催される、米沢愛と義のまち「天地人博2009」予告チラシが遂に出来上が..

米沢愛と義のまち「天地人博2009」予告チラシ:2008.10.17
▼マーク

最上・上杉 天地人祭り 開催!

日時 平成20年10月25日(土)時間 10:00〜15:00場所 山形駅西広場(山形テレサ北側)◇最上上杉 味合戦! 芋煮鍋vs..

最上・上杉 天地人祭り 開催!:2008.10.17
▼マーク

とりあえずつくってみた!!

某伊藤さんに紹介してもらったので作ってみました☆これからうまいことがんばってみようと思います♪

2008.10.16 よしぼうの日記米沢市
とりあえずつくってみた!!:2008.10.16
▼マーク

旅鳥 ムギマキ

米沢の天元台高原で撮った野鳥で「ムギマキ」らしいです。南に渡る途中に日本列島に立ち寄る旅鳥で数が少ないので山形では珍鳥になるようで..

旅鳥 ムギマキ:2008.10.16
▼マーク

米沢の思い出

ラーメン屋さん学生時代、東京から帰省するたびに必ず行っていたラーメン屋さんがありました。高校生のときに友人達と通ったお店だったので..

2008.10.16 My Memory Site米沢市
米沢の思い出:2008.10.16
▼マーク

米沢の思い出

上杉家御廟所今となっては米沢へ毎月足を運ぶようになり、観光課の方や米沢の方との交流も盛んにさせていただいている中、私達にとって一番..

2008.10.16 My Memory Site米沢市
米沢の思い出:2008.10.16
▼マーク

米沢の思い出

上杉公園での花見子供のころ...まだ遊園地があったころ...おサルの電車に揺られながら桜の下を通過するのが好きでした。桜の中の観覧..

2008.10.16 My Memory Site米沢市
米沢の思い出:2008.10.16
▼マーク

小鹿田と書いて、、、

おんた、と読みます。大分県は日田市という山あいにある窯元です。昔も今も10軒の窯元が、手作りで暮らしの器を焼き続けています。写真の..

2008.10.16 珈琲豆屋です!米沢市
小鹿田と書いて、、、:2008.10.16
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る