ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

2010 ワールドカップ アジア最終予選 vs バーレ..

ついに2010ワールドカップ南アフリカへ向けてアジア最終予選が始まりました。初戦はアウエーでバーレーン代表との試合で、この難しい試..

2010 ワールドカップ アジア最終予選 vs バーレ..:2008.09.12
▼マーク

ホームページアドレスの変更

ホームページアドレスが変更になりました。リニューアルしたためです。新しいアドレスはwww5.omn.ne.jp/~blunchとな..

2008.09.12 PAL 悠 優 遊米沢市
ホームページアドレスの変更:2008.09.12
▼マーク

爽やかな朝、肥塚を激写!

今住んでるところに来てから1年半ぐらいになるのですが、夏の夜になると酷い臭いがする日があります。それも最近結構きついんです。たぶん..

2008.09.12 珈琲豆屋です!米沢市
爽やかな朝、肥塚を激写!:2008.09.12
▼マーク

キミも直江兼続の「愛の兜」をかぶってみよう!IN上山

山形市の「日本一の芋煮会フェスティバル」会場でも大好評だった、あのペーパークラフト「直江兼続の兜」と「最上義光の兜」が、9月13日..

キミも直江兼続の「愛の兜」をかぶってみよう!IN上山:2008.09.12
▼マーク

爽やかな朝、万里橋を渡る。

ここ2、3日はすっきりした朝で、自転車通勤も快調です。万里橋(昔は福田橋と云ってなかったでしょうか?)から吾妻連峰を望めます。行き..

2008.09.11 珈琲豆屋です!米沢市
爽やかな朝、万里橋を渡る。:2008.09.11
▼マーク

次回の企画展

季節は秋。芸術の秋にぴったりの特別展を開催いたします。タイトルは「没後50年 愛情の画家 椿貞雄」 米沢出身で山形県の近代絵画の先..

次回の企画展:2008.09.11
▼マーク

いよいよラスト。妖怪展

7月19日(土)から開催してまいりました、企画展「ゲゲゲの鬼太郎と、妖怪不思議ワールド」も、9月15日(月・祝)でいよいよ終了とな..

いよいよラスト。妖怪展:2008.09.11
▼マーク

神指城址のケアキ

このケアキの大木は、樹齢1000年以上 あるといわれ、兼続が神指城築城時にはすでに 巨木であったといわれ、神指城東北角の土塁 の..

神指城址のケアキ:2008.09.11
▼マーク

NHK「天地人」ロゴ&商標使用に関する説明会開催

NHK大河ドラマ「天地人」の公式タイトルロゴおよび商標の使用に関する説明会を開催します。当該ロゴを使用した商品の製造をするために..

NHK「天地人」ロゴ&商標使用に関する説明会開催:2008.09.11
▼マーク

米沢検定、直江検定 2008年12月7日(日)開催!

米沢観光文化検定米沢検定「よねけん」が今年も開催されます!さらに今年は、限定版 直江検定“直江兼続の巻”も同時施行されます!大河ド..

米沢検定、直江検定 2008年12月7日(日)開催!:2008.09.11
▼マーク

31日目の白菜です。

だんだんと 白菜らしくなってきました。これから 葉が大きくなりながら真ん中より 葉が巻いてゆくのです。

31日目の白菜です。:2008.09.11
▼マーク

みんな、マイルスが好きだった。

今日のお客様のなかで、ブログを見てきたという方が2名いらっしゃいました。ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。さて、ち..

2008.09.10 珈琲豆屋です!米沢市
みんな、マイルスが好きだった。:2008.09.10
▼マーク

真っ赤なタマゴダケ

山で真っ赤なタマゴダケを撮ってきました。

真っ赤なタマゴダケ:2008.09.10
▼マーク

神指城址より会津磐梯山を望む

黄金色に色付き始めた田んぼの向こうに 会津磐梯山がそびえる会津盆地。 神指城址とは、上越から米沢に移る前の 慶長の3年間、上杉が..

神指城址より会津磐梯山を望む:2008.09.10
▼マーク

秋物は、もう買いました?

米沢市大町にあるお店「Soak(ソーク)」をご存知ですか?女性に人気のブランド“SLY(スライ)”と“rienda(リエンダ)”を..

2008.09.10 HappyStyle米沢市
秋物は、もう買いました?:2008.09.10
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る