ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

☆元気いっぱい☆

今日は気分を変えて、ナイターでのトレーニングです。やっぱりナイターは、いいですねぇ〜 集中してやれるし、何といっても、広いピッチで..

☆元気いっぱい☆:2008.09.03
▼マーク

米坂線の新型気動車

米坂線の新型気動車を松川鉄橋で撮りました。

米坂線の新型気動車:2008.09.03
▼マーク

明日は臨時休業です。

申し訳ありませんが、コーヒーの展示会のため明日4日は臨時休業となります。ご迷惑をおかけいたします。明後日5日のお出でをお待ちしてお..

2008.09.03 珈琲豆屋です!米沢市
明日は臨時休業です。:2008.09.03
▼マーク

せいさいの 種まきを しています。

母が 今日は種まきに 精をだしています。秋野菜は つぎからつぎと種まきが 続いていきます。収穫は 一緒なので 大変忙しい 秋になり..

せいさいの 種まきを しています。:2008.09.03
▼マーク

おくりびと

山形県の庄内地方を舞台にした映画「おくりびと」が、第三十二回モントリオール世界映画祭で最高賞を受賞しました。こちらの映画は本木雅弘..

おくりびと:2008.09.03
▼マーク

看板は まだそのままです。

本当に 看板ぐらい 撤去すればいいのにね。2年半もたつと みっともなく感じてきます。

看板は まだそのままです。:2008.09.03
▼マーク

あれから 2年半になりました。

かんぽの宿 米沢が 閉館して2年半が 断ちました。 今だ廃墟のままです。このままでは 白布温泉の入り口に 巨大な幽霊屋敷が 出来て..

あれから 2年半になりました。:2008.09.03
▼マーク

5日はお休み

今週金曜日5日は、お休みをいただきます。で、これは花オクラです。実はなりません。花びらを食べます。本日よりトッピング。

5日はお休み:2008.09.03
▼マーク

豆いちのありかは

〒992-0039 米沢市門東町2-1-7営業時間 AM10:00−19:00 定休日 火曜日駐車場 店の南側にトンネルのような屋..

2008.09.03 珈琲豆屋です!米沢市
豆いちのありかは:2008.09.03
▼マーク

第18回鷹山公シンポジウム開催!「直江兼続」

第18回鷹山公シンポジウム〔鷹山公と先人顕彰会〕設立20周年記念特別講演会期日 平成20年9月20日(土) 午後1時30分開場..

第18回鷹山公シンポジウム開催!「直江兼続」:2008.09.02
▼マーク

天地人プレイベント2008「天地人城下町ウォーク」開催

天地人・直江兼続の歴史を辿る天地人・城下町ウォーク日時 平成20年9月28日(日)小雨決行(荒天中止)受付開始11:30〜 出発1..

天地人プレイベント2008「天地人城下町ウォーク」開催:2008.09.02
▼マーク

天地人プレイベント2008「全国まちづくりシンポジウム..

全国まちづくりシンポジウム日時 平成20年9月28日(日) 開場 9:30 開会10:00〜12:00終了場所 伝国の杜 置賜..

天地人プレイベント2008「全国まちづくりシンポジウム..:2008.09.02
▼マーク

小さなキノコ

山で小さなキノコを見つけました。なかなか色からは美味そうですが食えるかどうか不明です。

小さなキノコ:2008.09.02
▼マーク

料理と二代目の関係は、

えー、諸般の事情により、15時から子守りと食事当番なので、帰りがけおなじみのスーパーに直行です。一応芋煮の予定だったのですが、昨日..

2008.09.02 珈琲豆屋です!米沢市
料理と二代目の関係は、:2008.09.02
▼マーク

山形観光まちづくり塾

先日、行われたやまがた観光まちづくり塾in村山2008に参加しました。会場は上山温泉だったのですが、正直、今まで通ったことしかなく..

山形観光まちづくり塾:2008.09.02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る