ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

地震

深夜にまた大きな地震があったな。こちらのほうはたいした揺れでなかったけど、けっこう長い時間揺れていたな〜。岩手県の太平洋側北部や青..

地震:2008.07.24
▼マーク

つぼみもふくらんで、、、

開店のときいただいた胡蝶蘭ですが、花が落ちたところもありますが、4鉢ともまだまだ見事な花をつけております。その中で赤い花のつぼみが..

2008.07.23 珈琲豆屋です!米沢市
つぼみもふくらんで、、、:2008.07.23
▼マーク

地獄ラーメン

こちらはわかりづらいけど、竜華食堂の地獄ラーメンです。暑い日々が続く今日この頃、冷やし中華など夏ならではのメニューを注文する人が多..

地獄ラーメン:2008.07.23
▼マーク

冷やし鉢

いこみ南京 なすの鴨巻き 海老 大角豆 吾妻荘公式ホームページ

冷やし鉢:2008.07.23
▼マーク

【西吾妻・人形石まで登る】▲螢侫箸鮠茲蠏僂

天元台ロッヂで準備を確認したら、リフトに乗り込みます。3基のリフトを乗り継ぐわけですが、所要時間は合わせて30分ぐらい。 小さいお..

【西吾妻・人形石まで登る】▲螢侫箸鮠茲蠏僂亜2008.07.23
▼マーク

【西吾妻・人形石まで登る】.蹇璽廛Ε┘い播个襦

天元台高原・湯元駅(無料駐車場300台)に駐車して、ロープウエイに乗ります。この地点より山上には車での乗り入れが出来ません。新高湯..

【西吾妻・人形石まで登る】.蹇璽廛Ε┘い播个襦:2008.07.23
▼マーク

小川がさらさら流れております。

小川が好きです。思い出してみれば昔からこういうところが好きでした。春の雪解けから、夏の青々とした草いきれ、秋の紅葉の風情と様子が替..

2008.07.22 珈琲豆屋です!米沢市
小川がさらさら流れております。:2008.07.22
▼マーク

文月の口代わり

トマトのレモン煮。 鮭の押し寿司。 うまき卵。 アスパラ、 馬鈴薯、玉蜀黍、茗荷、 枝豆。

文月の口代わり:2008.07.22
▼マーク

汗!汗!汗!

トレーニングルームに入っていただいたときはヒヤっと涼しいのですが、加圧ベルトを装着して一分もしないうちに身体は暖まり汗が噴き出てき..

汗!汗!汗!:2008.07.22
▼マーク

安久津八幡神社(あくつはちまんじんじゃ)

貞観2年(860)慈覚大師が安久津の豪族、安久津磐三郎の協力で阿弥陀堂を建てたのが始まりと言われています。慶長3年(1598)に神..

安久津八幡神社(あくつはちまんじんじゃ):2008.07.21
▼マーク

ラテンの血が、、、

うちの息子(3歳)は何でも叩きます。彼にかかってはブールーマウンテンの樽もただのコンガです。時々二人で店番をしております。明日は定..

2008.07.21 珈琲豆屋です!米沢市
ラテンの血が、、、:2008.07.21
▼マーク

【兜山】ページ完成しました!

ZUTTO かぶとやまが好きだった。 〜WITH LOVE〜兜山を登山したからこその記録です。

【兜山】ページ完成しました!:2008.07.21
▼マーク

2009年NHK大河ドラマ「天地人」(田んぼアート)

2009年大河ドラマ「天地人」直江兼続 やまがた情報局

2008.07.21 ryu1 note米沢市
2009年NHK大河ドラマ「天地人」(田んぼアート):2008.07.21
▼マーク

文月のお造り

小野川豆腐、トマト 鯛、鮹、 レモン、オクラ、大根 人参、胡瓜、赤ピーマン 梅ドレッシングでどうぞ。 吾妻荘公式ホ..

文月のお造り:2008.07.21
▼マーク

【真夏の外気温・21日】14時現在“23.5℃”fro..

今日は、昨日より暑いです。 下界はどうなってるんでしょう?! “ゆだって”ますか? 話しは変わって、 Q:ホントにケータイで必撮し..

【真夏の外気温・21日】14時現在“23.5℃”fro..:2008.07.21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る