ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

バイオラバーの効果

体温の上昇、血流の促進がのぞめます。このネックリングで、首・顔・頭の体温が上がることが臨床実験ではっきりしています。頚動脈の血流が..

バイオラバーの効果:2008.06.14
▼マーク

みちのくダービー

明日6月15日は父の日ですね〜☆日頃お世話になっているお父さんに感謝の気持ちを伝えてくださいね〜☆そして、みちのくダービーの日でも..

みちのくダービー:2008.06.14
▼マーク

募集制ワークショップ「紙でつくろう!からくりねずみのも..

昨年当館で開催した、企画展「親子のアトリエ」の際にもご出品いただいた、ペーパークラフトデザイナー・寺田松雄先生をお迎えし、ペーパー..

募集制ワークショップ「紙でつくろう!からくりねずみのも..:2008.06.14
▼マーク

あお梅のゼリー

旬のあお梅に串で穴を開け ボイルしてゼリーに浮かせ ミントを添えます。 あお梅の酸っぱさの正体はクエン酸で エネルギー代謝を助け..

あお梅のゼリー:2008.06.14
▼マーク

ブランチ花便り

やっとバラが満開になりました。今年は挿し木が何本か成功してだいぶふえました。是非見に来てください。

ブランチ花便り:2008.06.14
▼マーク

雪の下

寒さに強く冬、雪の下に 常緑の葉を覗かせることから 雪の下と名がついたと言われる。 東北の雪国にぴったりの草で 白い可憐な花を咲..

雪の下:2008.06.13
▼マーク

JR山手線「愛の兜」ラッピング電車運行中!

JR山手線で平成20年6月9日(月)から7月6日(日)まで、直江兼続所用「愛の兜」の前立てをデザインしたラッピング電車が運行中です..

JR山手線「愛の兜」ラッピング電車運行中!:2008.06.13
▼マーク

足湯の屋根

公衆トイレの裏にある組合駐車場にある足湯についに屋根が設置されました〜。これで太陽の陽射しが厳しいときや雨の日もゆっくり入れます☆..

足湯の屋根:2008.06.13
▼マーク

ファンレター

ラズウェル細木氏 公認文庫コーナー!着々です。今日はファンレターBOXが出来上がりました。いろいろな漫画の場面をコピー(ごめん、許..

ファンレター:2008.06.13
▼マーク

やってます!

夏の陽気になってきて、あせっている方!そんなご来店が多いです。加圧で一ヶ月10キロやせました・・・などということはないので、今年の..

やってます!:2008.06.13
▼マーク

緑の洪水

本日は、白布温泉源泉祭礼の日です。6月12日。正和元年のこの日に白布温泉が開湯したと言う言い伝えです。正和元年は612年なので、2..

緑の洪水:2008.06.12
▼マーク

あか水菜

水菜の呼び名のごとく 沢あいの清流が流れるほとりに でる。 根が赤いのがあかみず菜。 あおいのがあお水菜。 ねっくしをたたいてと..

あか水菜:2008.06.12
▼マーク

高橋まゆみ展ワークショップ 「故郷の風景」参加者本日6..

現在好評開催中の。この企画展企画展「故郷からのおくりもの〜高橋まゆみ創作人形展〜」をゆっくり鑑賞するワークショップ「故郷の風景」..

高橋まゆみ展ワークショップ 「故郷の風景」参加者本日6..:2008.06.12
▼マーク

J2 第19節 vs アビスパ福岡

昨日はJ2第19節が行われました。モンテディオ山形はアウエーでアビスパ福岡と対戦し、3−0で勝利し、勝ち点3をゲット☆暫定順位を2..

J2 第19節 vs アビスパ福岡:2008.06.12
▼マーク

田んぼアート2008

今年で3回目となる田んぼアートですが、今年は来年のNHK大河ドラマにあわせて直江兼続公をイメージしています。先月の下旬に田植えした..

田んぼアート2008:2008.06.11
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る