ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

夏に向けて!

昨年7月末かた12月の始めまで月3回のペース。1月いっぱいお休みして、2月方は月二回のペースで再開しています。昨年は体形も変り大き..

夏に向けて!:2008.04.22
▼マーク

白金の滝

雪解けの水で 滝も ゴーゴーと 流れています。ここ2〜3日の 暖かい日が 一段と雪解けに拍車を かけています。

白金の滝:2008.04.22
▼マーク

桜満開 上杉城址

露天が立ち並んで 上杉城址、お堀端は桜が満開です。 高台の日当たりの良いところで 若い人たちが陣取ってお花見です。 お団子、美味..

桜満開 上杉城址:2008.04.22
▼マーク

松が岬公園(上杉神社)桜情報2008.4.21

今まで写してきた桜もやっと咲きました。この土日に咲いたのでしょう。他の桜の仲間入りができよかったです。もう周りの桜はほぼ満開といっ..

松が岬公園(上杉神社)桜情報2008.4.21:2008.04.21
▼マーク

【山奥でトワイライト】後光の光!

この時期、正面やや右に見える兜山(カブトヤマ:標高1199m)が夕日を後光に特別、雄大に見えます。 米沢市内から見える兜山とはきっ..

【山奥でトワイライト】後光の光!:2008.04.21
▼マーク

【さくら回廊】上杉神社(松ヶ岬公園)“満開”でした。

残雪がある山奥の宿にいると下界とのギャップに驚くものです。所用で下界へ30分少し車を走らせればいける上杉神社周辺のお堀桜は今、まさ..

【さくら回廊】上杉神社(松ヶ岬公園)“満開”でした。:2008.04.21
▼マーク

如月の揚げもの

桜餅にワラビを挟み紫蘇で巻き上げます。 こごみと春を一番につげる蕗の薹の天ぷらを そえます。 山菜とお花見気分ですね。 ..

如月の揚げもの:2008.04.21
▼マーク

上杉公園の桜

上杉公園の桜が良い感じに咲いています(^_^)そのせいか平日の昼間でもけっこう人が歩いていますし、屋台も出ています。多くの人を集わ..

上杉公園の桜:2008.04.21
▼マーク

松が岬公園(上杉神社)桜情報2008.4.20 満開!

今日は、バッチリ暖かく、桜も一気にほぼ満開まで咲きました。今日は20℃くらいあったでしょうか多くのお客様がいらしてお花見してるグル..

松が岬公園(上杉神社)桜情報2008.4.20 満開!:2008.04.21
▼マーク

山の神のお祭

今日は、小野川の氏神様 山の神様の祭でした。お神輿が練り歩き、地域の人はお祓いを受けたり、お参りしたり。天気もよくて、いいおまつり..

山の神のお祭:2008.04.20
▼マーク

GW

ついこの間、新年度が始まったのかと思ったら、もうすぐGWですね〜。みなさんは予定が決まったでしょうか!?この時期になるとだいぶ予定..

GW:2008.04.20
▼マーク

やぶらこうじのぶらこうじ

市内は桜が咲き始めましたが、里山にはまだ雪が残っています。そんな雪をバックに赤い実をたたえるヤブコウジ。落語『寿限無』で「やぶらこ..

やぶらこうじのぶらこうじ:2008.04.19
▼マーク

松が岬公園(上杉神社)桜情報2008.4.19

だいぶ咲いてきました!早いところで3〜4分咲きくらいでしょうか。せっかくの週末ですが本日はずっと雨でした。明日になれば天気も回復し..

松が岬公園(上杉神社)桜情報2008.4.19:2008.04.19
▼マーク

【おきたま花回廊】GTOとの出会い?!

今、米沢を中心とする置賜一円で展開中の【おきたま花回廊】米沢駅でのキャンペーン模様。 今日、初対面でありましたが県職員GTOは頑張..

【おきたま花回廊】GTOとの出会い?!:2008.04.19
▼マーク

遊覧飛行へ

八幡原のヘリポートよりヘリコプターで 遊覧飛行という粋な企画ですね。 テクノプラザ米沢 0238−28ー5151。 4月26日、..

遊覧飛行へ:2008.04.19
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る