ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

雪灯籠作り

明後日に迫った上杉雪灯籠祭り。 今年は、NHK大河ドラマ、天地人が来年正月 放映を控え プレイベントですね。 NCVも撮影に来て..

雪灯籠作り:2008.02.07
▼マーク

二回目のうさぎ汁。

旦那様のお父さんが獲ってきました、うさぎ。お母さんがおいしく料理してくれました♪実家の母に話したら、「よく食べられっこど」と・・・..

2008.02.07 maki's note米沢市
二回目のうさぎ汁。:2008.02.07
▼マーク

大河ドラマ「天地人」放送1年前記念イベントのお知らせ

大河ドラマ「天地人」放送1年前記念イベントを上杉雪灯篭まつりに合わせて開催いたします。ぜひお出かけください。1 「天地人」絵巻 挿..

大河ドラマ「天地人」放送1年前記念イベントのお知らせ:2008.02.07
▼マーク

第31回上杉雪灯篭まつり開催のお知らせ

山形県米沢市の上杉神社境内および松が岬公園一帯において第31回上杉雪灯篭まつりが開催されます。開催日:平成20年2月9日(土)・1..

第31回上杉雪灯篭まつり開催のお知らせ:2008.02.07
▼マーク

夜のかまくら

こちらは現在完成している西浦公園(うめや、登府屋の裏の公園)のかまくらです☆夜でも少し一休みで入ると暖かく感じます。とくに吹雪の寒..

夜のかまくら:2008.02.07
▼マーク

〔平成20年の情報〕雪ぼんぼりロードマップ!【米沢市内..

上杉雪灯篭まつりにあわせて米沢市内の各商店街では商店街対抗雪ぼんぼりアートコンテストが共催事業として開催されます!雪ぼんぼりロード..

〔平成20年の情報〕雪ぼんぼりロードマップ!【米沢市内..:2008.02.06
▼マーク

〔平成20年の情報〕NHKの取材で魅せた職人の雪灯篭!

本日、NHK山形さんの取材があり今回は、雪灯篭まつり開催当初より関わってこられた米沢工業高校の白石先生や生徒さん達にスポットをあて..

〔平成20年の情報〕NHKの取材で魅せた職人の雪灯篭!:2008.02.06
▼マーク

〔平成20年の情報〕雪灯篭製作いよいよ始まりました!

本日から雪灯篭製作が開始されました!今年も雪不足のために雪を運び込んで、上杉神社、伝国の杜に140基の雪灯篭が製作されます。会場に..

〔平成20年の情報〕雪灯篭製作いよいよ始まりました!:2008.02.06
▼マーク

[平成20年の情報]なんと!デコメも登場!上杉トモロー..

上杉雪灯篭まつりの公式キャラクター「上杉トモローくん」がデコメールで使用できます!無料デコメの【デコ道】というサイトにて作成してい..

[平成20年の情報]なんと!デコメも登場!上杉トモロー..:2008.02.06
▼マーク

お客様からのご質問:車椅子でも会場内は見れますか?障害..

お客から以下のようなご質問をいただきましたのでお答えいたします。質問車椅子でも会場内は見れますか?障害者用駐車場は近くにありますか..

お客様からのご質問:車椅子でも会場内は見れますか?障害..:2008.02.06
▼マーク

去年の今頃は〜

去年の今頃はこんな風景の玄関でした。雪の感じは同じ位かなぁ。9日・10日、米沢は上杉雪灯篭祭りでにぎわいます。ちょっと工夫してうち..

去年の今頃は〜:2008.02.06
▼マーク

スキー大会

天元台は本日絶好のスキー日和、関小スキー大会が開催されています。選手皆さんです。

スキー大会:2008.02.06
▼マーク

おかめ食堂

「焼きカツ」のお店があるというので、行ってみました。場所は、山形市の成沢地区。新しくできた道路沿いに個性的な新店舗が続々オープンし..

おかめ食堂:2008.02.06
▼マーク

[平成20年の情報]第31回上杉雪灯篭まつり【遂に完成..

昨年の雪不足の中での雪灯篭まつり例年の雪灯篭、雪ぼんぼりでの演出ができない状況で、試行錯誤して困っていた私達に、こころよくキャンド..

[平成20年の情報]第31回上杉雪灯篭まつり【遂に完成..:2008.02.05
▼マーク

〔平成20年の情報〕ついに開花!!啓翁桜

今回ステージに飾られる予定となっている地元産の啓翁桜。先月上旬より、促成作業が続けられてきましたが、ようやく1週間前となる3日日..

〔平成20年の情報〕ついに開花!!啓翁桜:2008.02.05
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る