ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

桂町 さっぽろ

最近、ラーメンを食べに行っていないな〜と思い、市内松ヶ崎にある桂町さっぽろを訪ねてみました〜。米沢ラーメンはしょうゆ味なのですが、..

桂町 さっぽろ:2007.12.11
▼マーク

シンプルイズ゙ビュウティー

紫玉葱がとてもあまいですね。 これと鶏肉の組み合わせが絶妙で 醤油味のきいた和風ドレッシングで シンプル イズ ビュウティー

シンプルイズ゙ビュウティー:2007.12.11
▼マーク

岩魚の塩焼き

シャケ科の淡水魚。最上川源流域で育った岩魚。これを塩で洗って、串に刺しあぶります。海辺の人でも旨いと言ってもらえる魚ですね。 ..

岩魚の塩焼き:2007.12.10
▼マーク

すきやき弁当

山形新幹線で販売されている松川弁当のすき焼き弁当をいただきました☆たま〜に駅弁食べるのですが、おいしいですね〜(^_^)そして、こ..

すきやき弁当:2007.12.10
▼マーク

【新高湯♪アクセス情報】天元台駐車場♪

秘湯の一軒宿(標高1126)まで残り1km地点、天元台駐車場(無料300台)前の道路です。冬季(積雪時・・“今”)、4WD車以外の..

【新高湯♪アクセス情報】天元台駐車場♪:2007.12.10
▼マーク

Igatta

先日、山形市五日町にあるお箸でいただくイタリア料理店「Igatta」に行ってきました。そしてこちらがそのとき食べた生ウニのクリーム..

Igatta:2007.12.09
▼マーク

雪囲い/七竈

七竈の実が赤く白い雪をかぶって 映えますね。 雪囲いを終えて、積雪の冬を待っています。 この七竈(ななかまど)はとても固い木で ..

雪囲い/七竈:2007.12.08
▼マーク

晴れました☆

今週のあたまに降った雪もここ数日の高い気温と雨のおかげで消えました〜。天気予報を見ると、雪マークもあるのですが、まだ気温が高いので..

晴れました☆:2007.12.08
▼マーク

【ハイパー波動砲】とは?! 冬季秘湯ツール

【“温泉”で雪を溶かす】 溶かす手法として【波動砲】が存在することはご案内の通りでございます。 ※因みに案内するのは初めてですが・..

【ハイパー波動砲】とは?! 冬季秘湯ツール:2007.12.08
▼マーク

【雪見露天風呂】粉雪がサッと積もる。

昨夜、舞っていた粉雪は朝までに約5cmの積雪になりました。この位ですと、ホウキで掃けばあっという間に通路確保(^^♪新高湯“新”U..

【雪見露天風呂】粉雪がサッと積もる。:2007.12.08
▼マーク

【秘湯♪粉雪情報】夜に輝く粉雪

下界は、きっと雨でしょう。 そんな時でも粉雪が舞う山奥の宿です。 ケータイ必撮の更なる(小さな)ステップアップ?! 夜景モードです..

【秘湯♪粉雪情報】夜に輝く粉雪:2007.12.07
▼マーク

謙信の後継者、上杉景勝にまつわる名品展示中!

上杉博物館では、コレクション展「博物館のとっておき-あなたがえらぶたからもの-」引き続き開催中です。今、若い女性の間で、戦国武将ブ..

謙信の後継者、上杉景勝にまつわる名品展示中!:2007.12.07
▼マーク

クラブワールドカップ

今日からついにクラブワールドカップが始まりますね〜。世界NO.1クラブがここ日本で決まるというものだから非常に光栄なことです。そし..

クラブワールドカップ:2007.12.07
▼マーク

山鳥(やまどり)

キジ科。 冬、猟のの解禁になるとかんじきを 長靴につけて犬をつれてこのとりを 打ちにいきますね。 肉が独特の味で山鳥鍋はうまい。

山鳥(やまどり):2007.12.06
▼マーク

銀山温泉

瀬見温泉の帰りに少し銀山温泉に寄ってみました。大正ロマンを感じる街並み景観として有名なところですが、実は行ったの初めてなのです。よ..

銀山温泉:2007.12.06
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る