ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

うめや旅館で食べた今年初の豆もやしらーめん

今日は、米沢検定の受験票を渡しに、うめや旅館へ夕食がまだだったので、たかおさんに龍華食堂から名物の豆もやしらーめんを出前してもらい..

うめや旅館で食べた今年初の豆もやしらーめん:2006.12.03
▼マーク

倫敦堂、移転してリニューアルオープン!

って、1ヶ月も前の話なんですが本日ようやく顔を出すことができました。店内も広くなって、商品が見やすいし、内装もさらにオシャレになっ..

倫敦堂、移転してリニューアルオープン!:2006.12.02
▼マーク

上杉伯爵邸-第10回米沢新そば祭り-

上杉伯爵邸(記念館)よりお知らせ蓼くう虫の会、上杉伯爵邸共同企画第10回米沢新そば祭りが開催されます。今年はご予約制。お客様のご都..

上杉伯爵邸-第10回米沢新そば祭り-:2006.12.02
▼マーク

冬冬冬

そうですよね。12月なんです。12月は冬です。雪降るのはあたりまえです。遅いくらいです。でも降るとなんかあせってきます。準備してる..

冬冬冬:2006.12.02
▼マーク

山奥のRKO(Road keep Operation)

いよいよ山奥の一軒宿(新高湯温泉)までの専用道路を除雪し通行を維持する宿の除雪車を稼動する時期に入りました。 4WD且つスタッドレ..

山奥のRKO(Road keep Operation):2006.12.02
▼マーク

露天風呂より兜山を見る。

雪に覆われた兜山が 灰色の空をバックに 見えます。すべてが 墨絵のようてす。美しくそして物悲しそうな 風景です。

露天風呂より兜山を見る。:2006.12.02
▼マーク

米沢ラーメン

吾妻荘の米沢ラーメン。縮れ麺に 葱、海苔、蒲鉾のせてます。 寒い季節には暖まりますね。

  米沢ラーメン:2006.12.02
▼マーク

いよいよ冬本番へ(新高湯温泉 積雪10cm超)

しばらく続いた秋と冬の中間領域が、一気に冬へ傾れ込み「雪見露天風呂」そして、道路にも積雪ということで完全な冬モードです。 お隣の天..

いよいよ冬本番へ(新高湯温泉 積雪10cm超):2006.12.02
▼マーク

エコシール

米沢マイバックシステムのエコシールがいっぱいになりました。これはレジ袋削減のためにマイバックで買い物をするとエコシールが一枚もら..

エコシール:2006.12.02
▼マーク

季節

小野川の豆もやしです。初物をいただきました。さてコレをスープカレーに入れるかというと・・・、ちょっと工夫がいりそうです。初物なので..

季節:2006.12.01
▼マーク

引退&契約満了

シーズンも終わりに近づくと引退を表明する選手や来期契約を継続しない選手(つまり戦力外?)などの発表があります。今まで、長い間モンテ..

引退&契約満了:2006.12.01
▼マーク

【平成18年の情報】手作りローソク3万個に向けて量産頑..

9月〜11月の3ヵ月間、市内外でのイベントや各地区の文化祭などで手作りローソクに協力いただきながら約6,000個まで来ることができ..

【平成18年の情報】手作りローソク3万個に向けて量産頑..:2006.12.01
▼マーク

師走乃御献立

一 小鉢 きのこ冷汁 一 箸付け 一 前菜 牡蠣貝味噌素焼き 安肝霙酢 さつま芋檸檬煮 一 造り代わ..

 師走乃御献立:2006.12.01
▼マーク

有り難うございます

家庭画報の国際版に吾妻荘掲載されました。 有り難うございます。 2007年、冬季号 VOL。14 山形の温泉特集欄です。

  有り難うございます:2006.12.01
▼マーク

久々に一面の銀世界(新高湯温泉)

深夜から今朝にかけ、久々に雪が積もりました。 正午現在、道路の雪は溶けましたが、どうでしょう。もっと積もるのでしょうか(*^_^*..

久々に一面の銀世界(新高湯温泉):2006.12.01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る