ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

イジメ問題に思う(前編)

最近、イジメによる自殺が相次ぎ問題になっています。また、政府は教育再生会議を発足させ、教育についての新たな枠組みを模索しているよ..

イジメ問題に思う(前編):2006.10.28
▼マーク

柿の木

こちらはとある場所で撮った柿の木です。実においしそうですね〜巷では、畑が猿に荒らされたり、熊が山から下りてきて今まで出ないとされた..

柿の木:2006.10.27
▼マーク

羽根田酒店さんにて

先日、羽根田酒店さんのサイトで、ダリヤ焼酎が残りわずかという告知を見まして以前から、サイトはのぞいてまして、川西の頑張っている酒屋..

羽根田酒店さんにて:2006.10.27
▼マーク

標高1126mの紅葉は“終盤”へ

山奥の紅葉は終盤です。宿から山を見上げると、すっかり葉が落ちた山肌が“ポスト秋”の装いヽ(^。^)ノ そして、宿から麓を見下ろすと..

標高1126mの紅葉は“終盤”へ:2006.10.27
▼マーク

待ってろ!仙台!!

さあさあ、今シーズン最後のみちのくダービー、サッカーJ2公式戦モンテディオ山形vsベガルタ仙台まであとわずか!山形は昇格の望みが完..

2006.10.27 杜のみやこ米沢市
待ってろ!仙台!!:2006.10.27
▼マーク

特別展「発掘された日本列島2006」講演会

特別展「発掘された日本列島2006」の講演会「列島展のみどころ」を、10月28日土曜日に伝国の杜大会議室にて開催します。講師は文化..

特別展「発掘された日本列島2006」講演会:2006.10.27
▼マーク

名入り南瓜

米沢市役所の筋向かい、農協さんで出店する 愛妻館。ここでは、農家の皆さんの名前入りの 野菜がいっぱい並んでいますよ。自慢の作物..

 名入り南瓜:2006.10.27
▼マーク

米沢検定「米沢観光文化検定」試験要項2006年度版

米沢検定の試験要項が出来上がりましたのでお知らせいたします。ぜひみなさん公式テキストブックで勉強をして受験してみてください!市内外..

米沢検定「米沢観光文化検定」試験要項2006年度版:2006.10.27
▼マーク

祝!日ハム優勝!

日ハム日本一!!日ハムのスタッフ・選手の皆さん日ハムファンの皆さん道民の皆さん本当におめでとうございま〜す。試合終了をテレビで見て..

2006.10.26 杜のみやこ米沢市
祝!日ハム優勝!:2006.10.26
▼マーク

加湿器

昨日、米沢の友達から、加湿器が送られて来ました(^O^)v東京も少しずつですが、寒くなってきた上に空気も乾燥しがち…東京で迎える初..

2006.10.26 megu's room米沢市
加湿器:2006.10.26
▼マーク

最小限の努力

昨日、フジテレビのサスペンスドラマの収録が小野川温泉でありました。私もエキストラとして参加したのですが、わずか数十秒のシーンの撮..

最小限の努力:2006.10.26
▼マーク

嵐に耐えた紅葉(標高1126m・山奥の一軒宿)

昨日(24日)の雨と風、人は“嵐”と呼ぶのでしょうか?! もうすぐ落ち葉があっという間に落ち葉に(T_T) それに耐えた紅葉の画像..

嵐に耐えた紅葉(標高1126m・山奥の一軒宿):2006.10.25
▼マーク

発掘された日本列島 2006

10月15日(日)〜11月12日(日)まで 発掘された日本列島、2006が上杉博物館で 開催されています。 埋蔵文化により日本..

  発掘された日本列島 2006:2006.10.25
▼マーク

お休みのこと

10月27日(金)はお休みになります。土曜日 日曜日は営業します。

お休みのこと:2006.10.25
▼マーク

偶然という名の必然

小野川温泉の朝日にたくさんの鳥が羽ばたいている写真です。朝日の写真を撮っている時に、たまたま鳥の大群が飛んできました。まさに偶然..

偶然という名の必然:2006.10.25
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る