ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

白猿の里〜山形県白布温泉

白猿の里で有名な白布温泉。秋になり、食料を求めてなのか、猿たちが遊びに来ていました。

白猿の里〜山形県白布温泉:2006.10.02
▼マーク

モンテマイカップ

今回からNew Goodsが発売となりました。それがこちらのモンテマイカップです。資源節約とゴミの削減を目的としたグッズです。今後..

モンテマイカップ:2006.10.01
▼マーク

10月もスタートです。

山の宿の 周りも すこしずつ 木々の葉が 色づいてきています。だんだんと秋の深まりを 感じる今日です。あと 4〜5日もすると 紅葉..

10月もスタートです。:2006.10.01
▼マーク

秋色着々と

今年、紅葉するペースが早いような気がします。例年より1週間ぐらい・・・

秋色着々と:2006.10.01
▼マーク

猿を威嚇・・・された^_^;

朝、県道2号線(通称:白布街道)で猿に遭遇。写真を撮ろうとケータイを向けたところ、逃げるどころか2、3歩前に寄ってきて“威嚇”する..

猿を威嚇・・・された^_^;:2006.10.01
▼マーク

「本当の豊かさとは 

みなさんお久しぶりです。しばらくお休みしていたのですが、また再開したいと思います。先月まで掲載していたブログに行き詰まってしまっ..

「本当の豊かさとは 廖2006.10.01
▼マーク

米沢市産業まつり

開催日:10月下旬場所 :米沢市 内容 :牛肉(1頭分)の丸焼きや、キャラクターショーなどのステージイベント、物産市がひらかれます..

米沢市産業まつり:2006.10.01
▼マーク

がまの湯へ

毎週恒例日帰り温泉☆初!がまの湯へ! 実は場所も知りませんでした・・・。長井からだと飯豊は近いようです。日帰りや宿泊のお客さんでロ..

2006.09.30 maki's note米沢市
がまの湯へ:2006.09.30
▼マーク

J2 第43節 vs横浜FC

今日はJ2第43節が行われ、モンテディオ山形はホームに横浜FCを迎えての一戦となりました。今回は久しぶりにべスパに観戦に行ってきま..

J2 第43節 vs横浜FC:2006.09.30
▼マーク

い〜よね!フェスタ2006 第12回米沢市産業まつり

米沢の産業大集合!日時10月20日(金)13:00〜17:0010月21日(土)10:00〜17:0010月22日(日)10:00..

い〜よね!フェスタ2006 第12回米沢市産業まつり:2006.09.30
▼マーク

第4回米沢卸売団地まつり

日時 10月1日(日)午前10時〜午後3時会場 米沢魚市場内容マグロ解体実演販売さんま詰め放題生鮮魚介類販売卸売団地企業展示即売お..

第4回米沢卸売団地まつり:2006.09.30
▼マーク

申し訳ありませんm(__)m

明日10月1日(日)勝手ながら臨時休業とさせていただきますm(__)mまたのお越しをお待ちしてます。

申し訳ありませんm(__)m:2006.09.30
▼マーク

雪灯篭まつりの歴史 第1回 昭和53年

昭和52年3月3日に行われた雪灯篭まつり後日の反省会で、翌昭和53年には上杉謙信公400年祭が行われることから、この催しを正式に「..

雪灯篭まつりの歴史 第1回 昭和53年:2006.09.30
▼マーク

過去の写真 20回記念誌より P4

外人さんも参加 小島工市(第12回)米工生の製作作業 米野 清(第12回)かまくら村 青木長一(第12回)そばぶるまい 門間 博(..

過去の写真 20回記念誌より P4:2006.09.30
▼マーク

過去の写真 20回記念誌より P3

米沢城 神田庚申(第5回)第2会場 内山 泰(第13回)創作雪灯篭 中村敏雄(第14回)氷の彫刻 野間 繁(第13回)第2会場 高..

過去の写真 20回記念誌より P3:2006.09.30
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る