ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

トワイライトは待っててくれました(*^_^*)

米沢市内(おきたま秋祭り会場)から、山奥に帰ってくるとトワイライトが待っていてくれました。今日もありがとう(*^^)v

トワイライトは待っててくれました(*^_^*):2006.09.24
▼マーク

開館5周年!

伝国の杜は9月29日をもちまして開館5周年を迎えます。これもひとえに皆様方のご指導、ご支援の賜物と心より感謝申し上げます。さて、そ..

開館5周年!:2006.09.24
▼マーク

第6回 西吾妻市民トレッキング

山岳ガイドが案内する「天元台高原・西吾妻市民トレッキング」を開催いたしますので、多くの方々のご参加をお待ち致しております。 主 ..

第6回 西吾妻市民トレッキング:2006.09.24
▼マーク

山奥の秘湯〜《新高湯温泉》吾妻屋旅館

白布温泉からさらに奥へ‥。日本秘湯を守る会会員、新高湯温泉の吾妻屋旅館。山奥の急斜面に1件だけで佇む米沢きっての秘湯中の秘湯です。..

山奥の秘湯〜《新高湯温泉》吾妻屋旅館:2006.09.23
▼マーク

今日のトワイライトは空がいい(新高湯温泉)

トワイライトのピークを過ぎました^_^; でも、どぉ〜ですか この粘り腰?! 夕焼けというよりも、その境目の空! 宇宙との境界線っ..

今日のトワイライトは空がいい(新高湯温泉):2006.09.23
▼マーク

原方、千坂衆

江戸家老をつとめた、上杉の重臣に千坂氏 がおります。上杉幕藩初期、家臣が多かった為に 在の村に下級武士を農耕させましたがその一派..

   原方、千坂衆:2006.09.23
▼マーク

兜山の右奥に 見える山

秋晴の中 朝日連邦が雲海から 頭をだしています。あまり映像がよくなくてすいません。

兜山の右奥に 見える山:2006.09.23
▼マーク

太陽が眩しい

今日の朝の陽射しは強かった〜、そして、光の当たらないところは肌寒かった。最近は晴れが続いているのですが、朝晩は徐々に温度が低くなっ..

太陽が眩しい:2006.09.23
▼マーク

秋桜を撮りました。

秋桜→コスモス→COSMOS なんと秋らしい花でしょう(*^_^*) 今日はマクロモード(接写)で撮りました。 240×320(ケ..

秋桜を撮りました。:2006.09.23
▼マーク

おきたまの秋まつり

開催日:2006年9月23日(土)〜9月24日(日)場所 :米沢市 伝国の社(米沢市上杉博物館)内容 :米沢牛を中心にした食の祭典..

おきたまの秋まつり:2006.09.23
▼マーク

くるサーチTOWN(山形版)の取材を撮る。

“撮る人を撮る”シリーズ、久しぶりです。このシリーズは好評で「次回は?」という問合せはセガールに届きませんね(T_T) 今日は地元..

くるサーチTOWN(山形版)の取材を撮る。:2006.09.22
▼マーク

やっぱり今日もトワイライト(新高湯温泉)

どんな名カメラマンだろうと、腕利きの照明さんだろうと、暮らしている者の強み!それがトワイライト画像シリーズです。今の季節、17:4..

やっぱり今日もトワイライト(新高湯温泉):2006.09.22
▼マーク

足湯が 大変 気持ちいいですよ。

今、足湯に つかっています。自分で自分の足を 撮りましたので 変なアングルに なってしまい すいません。足湯は はまりますよ。下半..

足湯が 大変 気持ちいいですよ。:2006.09.22
▼マーク

長月のお造り

茄子、京水菜、あかかぶ、鯛 あま海老、ピーマン、レモン、 鯛は米牛のたたきにも変えられます。 ごまだれでお召し上がり..

   長月のお造り:2006.09.22
▼マーク

UFO?!を運ぶトラックを激写(朝一スクープ)

トラックに積みこまれている機体! あのカタチ、色、つや?! アメリカのNASAが秘密裏に・・・ とか、 空軍が隠して・・・ とか、..

UFO?!を運ぶトラックを激写(朝一スクープ):2006.09.22
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る