ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

山陰地方へ

久しぶりの更新となります(^^;)実は先週の週末から昨日まで山陰地方に行ってました。旅の必需品になりつつあるデジカメを忘れてしまい..

山陰地方へ 2006.09.05
▼マーク

オススメ3

いよいよきましたこの季節!食欲の秋の主役キノコ。写っているのはホウキタケ、煮物などがウマイ。でもまだ高かったなー。

オススメ3:2006.09.05
▼マーク

オススメ2

インテリアにイインじゃない!

オススメ2:2006.09.05
▼マーク

オススメ1

シソジース!シソのにがてなウメヤの若旦那も飲める1品デスよ〜。

オススメ1:2006.09.05
▼マーク

アニバーサリーセット★残りわずかです!

アニバーサリーセットが残りわずかとなりました!「お申込み」お急ぎくださいね。(画像:夏の思い出/隣町のお祭り)

アニバーサリーセット★残りわずかです!:2006.09.05
▼マーク

清水山 毘沙門堂

清水山に祠があったのは、覚えているが 毘沙門様だったどうかまでは、子供のころで 知らない。 安永元年(1772年)製塩始まり 天..

 清水山 毘沙門堂:2006.09.05
▼マーク

「こちらから」を大切に

小野川温泉の風景です。朝晩は涼しくなり、気持ちよく散歩することができます。 散歩をしておりますと、当然誰かと出会います。挨拶し..

「こちらから」を大切に:2006.09.05
▼マーク

長月のデザート

丁寧な仕事で知られる山形の農家が 食欲の秋におすすめする自慢のフルーツ。 葡萄、桃のぜりー。

  長月のデザート:2006.09.05
▼マーク

妖怪汁。

上司の奥様よりいただきました。 開けてビックリ、出てきたのは妖怪汁・・・。以前仙台で見つけて気にはなっていましたが、いざ飲むのは勇..

2006.09.04 maki's note米沢市
妖怪汁。:2006.09.04
▼マーク

蔵王といえばジンギスカン♪

蔵王にあるジンギスカンのお店「シロー」に行ってきました。羊肉大好きなのでウキウキして行ったのですが、予想を超えるお肉の厚さとおいし..

2006.09.04 maki's note米沢市
蔵王といえばジンギスカン♪:2006.09.04
▼マーク

ピザ教室

ピザ教室大2段の映像です。。

ピザ教室:2006.09.04
▼マーク

肘折温泉はどうでしょう。

研修会で来ました山形県大蔵村肘折温泉です。白布温泉から3時間!米沢〜米沢南陽道路〜山形南IC(上山)〜東根IC〜舟形〜肘折というル..

肘折温泉はどうでしょう。:2006.09.04
▼マーク

お昼寝♪

かわい〜(*^_^*)

2006.09.04 maki's note米沢市
お昼寝♪:2006.09.04
▼マーク

ピザ教室

昨日学年行事でピザ教室がおこなわれました。みんなそれぞれ個性のあるピザができました。皆さん暑さのなかご苦労様でした。そしてありがと..

ピザ教室:2006.09.04
▼マーク

湯の効能

寛政期(1770年頃)の小野川温泉図をみて 特徴的なのは、塩とりば、医師鈴木宗益、湯の 効乃うなどですが、中風、神経障害、胃腸病..

  湯の効能:2006.09.04
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る