ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

映画「UDON」を観て

映画「UDON」を観てきました。帰りにうどんを食べたくなったので、友人の可祝屋さんのたぬきうどんをいただいてきました。 うどん..

映画「UDON」を観て:2006.08.31
▼マーク

田んぼアート(小野川温泉)

蛍と小野小町田んぼアート米づくり体験(米沢 農業まつり)

2006.08.30 ryu1 note米沢市
田んぼアート(小野川温泉):2006.08.30
▼マーク

閉め出し…(/_;)

本当に、こんなことがあるなんて…洗濯をするために、洗濯室へ…洗濯機を回し、部屋に帰ろうとすると…あれっ!?( ̄□ ̄;)!!鍵がない..

2006.08.30 megu's room米沢市
閉め出し…(/_;):2006.08.30
▼マーク

遊びどころ・・ヤマザワ南陽店内

雨も降っているし、ちびっ子をどこで・・・。 ヤマザワ南陽店(赤湯)の店内には広大な屋内遊ばせ処を完備(^_-)-☆ 縦横無尽に動き..

遊びどころ・・ヤマザワ南陽店内:2006.08.30
▼マーク

寛政期の小野川温泉

この版画は塩とり場とあることから、上杉鷹山公 が塩田を作って温泉から塩をとっていた寛政期の 版画と思われます。明治の小野川よりも..

 寛政期の小野川温泉:2006.08.30
▼マーク

豊かさに溺れている

一昨日、久しぶりの雨が降りました。まさに恵みの雨だったのではないでしょうか。 なかなか降らないからこそ、恵みの雨になります。め..

豊かさに溺れている:2006.08.30
▼マーク

その引き手も

よく見るとなかなか素敵。こんな日常の家具の引き手でも面白いのがいっぱいあって、昔の家具はいいなぁ。味って言うんでしょうか?雰囲気い..

その引き手も:2006.08.30
▼マーク

小野川温泉街を一望できる《甲子大黒天本山》

甲子大黒天本山では小野川温泉街を一望することができます。※動画は夏の盆踊り時のものです。

小野川温泉街を一望できる《甲子大黒天本山》:2006.08.30
▼マーク

最上川に注ぐ《大樽川〜鬼面川(おものがわ)》

小野川温泉街に沿って流れる大樽川〜鬼面川(おものがわ)は最上川の源流のひとつで、小野小町伝説にもたいへんゆかりのある川です。上流で..

最上川に注ぐ《大樽川〜鬼面川(おものがわ)》:2006.08.30
▼マーク

マリンピア日本海(新潟市)

「ゆかいな蕎麦屋さん」の記事(SAMIDAREノート)に触発され、水族館(マリンピア日本海)にいって参りました。 米沢市→国道12..

マリンピア日本海(新潟市):2006.08.29
▼マーク

下足箱

年代モノと思われる下駄箱が入り口に置いてあります。何時頃のモノかは分かりません・・・。しかし昔の人の手仕事はいい雰囲気ですね。きっ..

下足箱:2006.08.29
▼マーク

サギソウ

今年もサギソウがさきました。ラン科。 白鷺が飛ぶ姿に似ているのでこの名が ついたといわれています。

 サギソウ:2006.08.29
▼マーク

朝靄にけむる水窪ダム

今日は 早起きして 水窪ダムまでドライブしてきました。冬のわかさぎ釣りには来ているのですが 氷のないダムも なかなかですね。なんか..

朝靄にけむる水窪ダム:2006.08.29
▼マーク

東京駅赤レンガ広場へ展示

今日は東京駅の丸の内中央口にある赤レンガ広場へ置賜地方のPR展示設置作業です。米沢を含めた3市5町のパンフレットや、9月23日24..

東京駅赤レンガ広場へ展示:2006.08.29
▼マーク

清流庵の 「 TO-HU プリン 」。

最近気になるこの豆腐のお店。。。初めての購入は、豆腐プリン(*^_^*)プルプルで豆腐の味が強くなくて食べやすい♪一個は旦那さんの..

2006.08.29 maki's note米沢市
清流庵の 「 TO-HU プリン 」。:2006.08.29
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る