ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

山奥の外気温 13時現在 23℃ です。

今日も、朝から一気に気温が上昇しておりますね。 ここ(山奥)で23℃ということは・・・・ やはり、米沢市内 30℃! 関東では、3..

山奥の外気温 13時現在 23℃ です。:2006.08.05
▼マーク

秋田に行ってきました

7号線から秋田にはいり、そして宿泊予定地の田沢湖へ。前に住んでいたので、秋田市の地理はわかるはずと簡単に考えていたら、道に迷って時..

秋田に行ってきました:2006.08.05
▼マーク

ながーく 咲いてます。

7月から8月まで 約2月ぐらい咲いてます。ノリウツギ(ユキノシタ科)です。山の宿の庭先にあります。緑の中で 一際目立っています。

ながーく 咲いてます。:2006.08.05
▼マーク

飛べない鳥

巣立ったばかりの小鳥の片羽ねにクモの巣が巻き付き、飛べなくなっていました。かわいそうに飛べない鳥です。 私たちもなんだか疲れて..

飛べない鳥:2006.08.05
▼マーク

壁画シリーズ2

ブロック塀に描かれたイラストを紹介していきます。作者はA-yokoyokoさん。らぁじゃもオンザウェイも、POPやイラスト、HPの..

壁画シリーズ2:2006.08.04
▼マーク

お礼

吾妻荘様29日夜に中井さんのグループで宿泊した者です。温厚な仲居さんのおかげでとても良い思い出となったことをご報告したくて、メール..

  お礼:2006.08.04
▼マーク

山奥のコンテンツは“外気温”

15時現在 山奥は24℃でした。 同時刻帯の市内は30℃超^_^; この6℃の差(温度差)から、山奥の空気をご想像下さい。 セガー..

山奥のコンテンツは“外気温”:2006.08.04
▼マーク

ここに歴史ありてかー

宿の中に 山の宿の生い立ちが分かる一角がある。語り継がれきた歴史でありまた現在の立証でもある。お立ち寄り節は ぜひ ご覧下さい。

ここに歴史ありてかー:2006.08.04
▼マーク

百合の花

うちの前に百合の花が咲きました(ちょいおそいか)山はまさに「緑の洪水」状態で木々、草花、太陽の恵みを受けています。 おっとっと、..

百合の花:2006.08.04
▼マーク

秋田に行ってきました

酒田から7号線を北に進み、秋田県に入りました。入ってからもう少し進んで、象潟町の道の駅「ねむの丘」で一休みしました。こちらの画像は..

秋田に行ってきました◆2006.08.04
▼マーク

満足な生活

長い梅雨が明け、暑い夏がやってきました。夏なのだからと分かっていても、毎日暑いですよね。 半年前には大雪の屋根の上で、どけだけ..

満足な生活:2006.08.04
▼マーク

星空鑑賞 満天の星空と米沢市内の夜景鑑賞

夜間ロープウェイ運行:17:00〜21:00 往復券 :大人1000円 小人500円 ロープウェイ代 ワンドリン..

星空鑑賞 満天の星空と米沢市内の夜景鑑賞:2006.08.04
▼マーク

米沢納涼水上花火大会

開催日:毎年8月第1金曜日場所 :米沢市 松が岬公園内容 :米沢城址の堀を利用し行うもので夏の風物誌ともいえよう。交通 :米沢駅か..

米沢納涼水上花火大会:2006.08.04
▼マーク

米沢牛肉まつり

開催日:8月4日(金)場所 :米沢市 松川河川敷内容 :米沢牛をすき焼きにして食べ、暑い夏を乗り切るおまつり。前売りチケットが必要..

米沢牛肉まつり:2006.08.04
▼マーク

第2回喜多方レトロ横丁に参加!

8月5日(土)・6日(日)にお隣の喜多方市で開催される喜多方レトロ横丁に米沢の物産販売で参加いたします!この喜多方レトロ横丁は今年..

第2回喜多方レトロ横丁に参加!:2006.08.03
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る