ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

雨の合い間の青空が

この頃は 曇り日とにわか雨が続いています。木立の合い間を見上げてみたら 雲の間から青空がのぞきました。カラットした気分になったかな..

雨の合い間の青空が:2006.07.11
▼マーク

あれから3ヶ月経ちました。

白布地区にある かんぽの宿がいまはひっそりと建物が建っています。買い手がついたのかは わかりませんが 早く窓をあけて 建物内の換気..

あれから3ヶ月経ちました。:2006.07.11
▼マーク

愛染の冷やし中華

コアなファンがいることで有名な愛染の冷やし中華をお昼に。友達にも毎日食べてもいいというくらい好きなやつもいる。私ももちろん大好きで..

愛染の冷やし中華:2006.07.11
▼マーク

「吾妻屋そばや」の“冷やし中華”を喰らうディア

よく行く米沢市直江町の「吾妻屋」さん。 冷やし中華を食べたことがなかったので、改めて喰らうディアです(^_-)-☆ 今日は蒸し暑..

「吾妻屋そばや」の“冷やし中華”を喰らうディア:2006.07.11
▼マーク

あいづ・おきたま観光naviパンフレット出来上がりまし..

掲載情報○レトロバス、ロンドンタクシー、ベロタクシー○会津・喜多方・米沢 三市どんぶり三番勝負 ソースカツ丼・米沢牛丼・喜多方ラー..

あいづ・おきたま観光naviパンフレット出来上がりまし..:2006.07.11
▼マーク

あいづおきたまの観光naviホームページ

置賜・会津広域観光ネットワークのホームページです。置賜と会津は、隣同士。米沢街道などにより古くから交流のあった間柄です。旅行者の観..

あいづおきたまの観光naviホームページ:2006.07.11
▼マーク

会津・喜多方・米沢を結ぶレトロバス「マスコットくん」パ..

会津・喜多方・米沢を結ぶ観光レトロバス「マスコットくん」が好評につき増便し、パンフレットも出来上がりました。マスコットくんに乗車す..

会津・喜多方・米沢を結ぶレトロバス「マスコットくん」パ..:2006.07.11
▼マーク

家族サービス

マリンピア日本海に来ています。

家族サービス:2006.07.11
▼マーク

自由を求めて

とても気持ちよさそうに眠っているアヒルの写真です。たまに動物のような、気ままな生活にあこがれる時があります。世の中のしがらみに疲..

自由を求めて:2006.07.11
▼マーク

6a休業日のお知らせ

おはようございます。休業日のお知らせです。。7月16日は休業させていただきますのでよろしくお願いします。又のお越しをお待ちしており..

6a休業日のお知らせ:2006.07.11
▼マーク

あじさい&紅花まつり 米沢市笹野地区にて開催

あじさい&紅花まつりが米沢市笹野地区において開催されます。日時:7月23日(日)午前6時〜午後4時場所:笹野民芸館から笹野観音境内..

あじさい&紅花まつり 米沢市笹野地区にて開催:2006.07.10
▼マーク

これぞ「最上川源流」也 (西吾妻スカイバレー)

新高湯温泉より、車で20分ほど西吾妻スカイバレー(現在、無料道路)を上って行きますと「双竜峡」という最上川の源流である二つの滝 「..

これぞ「最上川源流」也 (西吾妻スカイバレー):2006.07.10
▼マーク

夏の水分補給

夏ですね。水分が欲しくなります。 佐藤豆腐屋の濃厚豆乳に牛乳を少し加え飲みます。 グレープフルーツを4つに切って、皮をはぎます。..

  夏の水分補給:2006.07.10
▼マーク

あたたかい心を添える

お店に行きますと、非常に丁寧なのですが違和感を感じるときがあります。あたたかみがないというか、マニアル通りという印象を受けてしま..

あたたかい心を添える:2006.07.10
▼マーク

我が家は絶対「すずき味噌」!!

結婚してすぐはスーパーの出汁入り味噌を使っていました。ある日旦那さんが頂いてきた「すずき味噌」。この味噌を使ってみそ汁を作って見た..

2006.07.09 maki's note米沢市
我が家は絶対「すずき味噌」!!:2006.07.09
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る