ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

万世の獅子踊り

7月8日・8月16日万世地区梓山には江戸時代初期の関文挟流獅子踊りの流れを組む上・下二組の獅子踊りが伝えられています。上組は豪快活..

万世の獅子踊り:2006.07.08
▼マーク

夏野菜

一雨一雨、どんどん野菜が出てきています。庭のキュウリも一晩でドカンとすさまじく大きくなっています。自家用野菜の採りたてキュウリに味..

夏野菜:2006.07.07
▼マーク

SayHellow試写会

二日の日曜日に無料試写会を開催しました。可愛かった!ちょっぴり悲しかった!うれしかった!自分の生き方もどうしようとか考えちゃいまし..

SayHellow試写会:2006.07.07
▼マーク

ホタル

こちらはすごくわかりづらいのですが、ホタルの光です。ホタル茶屋の天井板の間から見えました。こんな小さい隙間に何をしに入ったいったの..

ホタル:2006.07.07
▼マーク

天狗そば

天童にある山本製麺の「天狗そば」。ダッタン蕎麦大好きです!実家の母親の友人宅で一度頂いたのですが、これがうまいんですっ!!そば屋で..

2006.07.07 maki's note米沢市
天狗そば:2006.07.07
▼マーク

ザ・蕎麦2

もうすぐ食べてごろ…?蕎麦のこの時期がおひたしにして食べれます。少し酸味があります、醤油をたらして食べてみて下さい。

ザ・蕎麦2:2006.07.07
▼マーク

撮る人を撮るシリーズ(新高湯の大番頭)

「撮る人を撮るシリーズ」 今朝、足湯の撮影をされていた編集兼モデルのKMYさん(●^o^●) 「あの〜“撮る人を撮るシリーズ”です..

撮る人を撮るシリーズ(新高湯の大番頭):2006.07.07
▼マーク

温泉分析 6

ホルミシス効果で知られるラジウム、ラドンです が現在の源泉では、ラジウムが1×10−8乗/ 含まれていて、温泉法の定義にかな..

温泉分析 6:2006.07.07
▼マーク

もう一人の自分

もし、自分がもう一人いて、もう一人の自分と毎日一緒に生活しなければならないとしたら、みなさんはどう思うでしょうか。 自分とまっ..

もう一人の自分:2006.07.07
▼マーク

今日のトワイライト(新高湯温泉)

久々に キターーー じゃなく、夕日なので ニシィィィーー ですね。 朝から昼過ぎまでずっと霧の中だった山奥の一軒宿。 朝、お帰りに..

今日のトワイライト(新高湯温泉):2006.07.06
▼マーク

親父が「ライト付きカード型拡大鏡」を購入

宅配業者が代引きで届けた、それは深夜のテレビショッピングで見たことある“あれ”でした。さっそくウキウキ気分で説明書を読み、実演した..

親父が「ライト付きカード型拡大鏡」を購入:2006.07.06
▼マーク

文月の冷やし鉢

海老しんじょうを茄子で包んで葛あんをかけました。 嫁に食わすな秋なすび。夏のなすは最高ですね。

  文月の冷やし鉢:2006.07.06
▼マーク

かわいいプレゼント♪

ラッピングのお店「オリエント館」の方に頂きました(*^_^*)箱を開けるとラベンダーを持ったタオルで作られたうさぎがっ!!あまりの..

2006.07.06 maki's note米沢市
かわいいプレゼント♪:2006.07.06
▼マーク

霧が山奥を更に幻想的にします。

新高湯温泉の看板と、兜山をバックに・・・という記念写真スポットですが早朝は遠くにあった霧の中に入ってしまいました。北海道よりお越し..

霧が山奥を更に幻想的にします。:2006.07.06
▼マーク

今どきの歌

今の日本は次々に新しいものが出てくる変化の激しい時代です。写真の川の流れのようなものかもしれません。音楽の世界も、次々に新しい方..

今どきの歌:2006.07.06
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る