ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

未確認物体

ホタル茶屋で発見!なんと蛾の交尾でした。

未確認物体:2006.06.26
▼マーク

さくらんぼ“もぎとり食べ放題”IN「鈴木農園」

温泉ばぁちゃん(女将)と孫娘が「鈴木農園」に行って“もぎとり”食べ放題をしてきました。旬は“今”のようです。 〜7月5日頃「鈴木農..

さくらんぼ“もぎとり食べ放題”IN「鈴木農園」:2006.06.26
▼マーク

アァ〜タシ さくらんぼっ♪

お婆ちゃんから、さくらんぼが届きました♪もちろん、『佐藤錦』甘くて、美味しかったです!お婆ちゃんに感謝感謝m(_)m

2006.06.26 megu's room米沢市
アァ〜タシ さくらんぼっ♪:2006.06.26
▼マーク

消防広報活動(遠回り編)

「空気が乾燥しております 火の元には充分注意しましょう」とアナウンスしながら地域を巡る消防団の地域内広報活動に行って参りました。 ..

消防広報活動(遠回り編):2006.06.25
▼マーク

味付け

らぁじゃのスープカレーは、塩味です。たったそれだけ。粟国の塩を使っています。自然のミネラルがそのまま入った、とてもおいしい塩です。..

味付け:2006.06.25
▼マーク

白布と米沢を結ぶ県道2号線

途中の道路案内板です。右側の図形は 県外客の方は 何を意味してるか解らない方が 多いようです。笹野地内を 通過してわかった方もいま..

白布と米沢を結ぶ県道2号線:2006.06.25
▼マーク

今日も盛況

みさわ村は商品いっぱい人いっぱい

今日も盛況:2006.06.25
▼マーク

松岬神社の上杉鷹山公之像

松岬神社(まつがさきじんじゃ)の米沢藩10代藩主・・上杉鷹山公之像(うえすぎようざんこうのぞう)です。

松岬神社の上杉鷹山公之像:2006.06.25
▼マーク

第2回 西吾妻山高山植物観賞トレッキング

山岳ガイドが案内する「天元台高原・西吾妻市民トレッキング」を開催いたしますので、多くの方々のご参加をお待ち致しております。 主 ..

第2回 西吾妻山高山植物観賞トレッキング:2006.06.25
▼マーク

山奥の外気温(18時現在)

本日18時現在の山奥の外気温計 17.5℃ です。 同・米沢市内が24℃ですので、それだけ山奥は涼しげということですね(●^o^●..

山奥の外気温(18時現在):2006.06.24
▼マーク

雨雲のかかる兜山

山の今日の(24日)天候は あまりはっきりしない天気かな。時々晴れ間も 見えるが全体としてどんよりとした日が続いています。

雨雲のかかる兜山:2006.06.24
▼マーク

温泉フォーラム 阿岸祐幸氏来る

温泉フォーラムが、明日(6月25日(日))開催されます。 伝国の杜で午後1時30分より。 パネラーは参議院議員渡部孝男先生、観光..

    温泉フォーラム 阿岸祐幸氏来る:2006.06.24
▼マーク

【ほたるまつり】《ほたる茶屋》営業開始

▼ほたる茶屋営業期間:6月17日(土)〜7月23日(日)営業期間:18:00〜21:00おまつり期間限定で「ほたる茶屋」がオープン..

【ほたるまつり】《ほたる茶屋》営業開始:2006.06.24
▼マーク

【ほたるまつり】無料露天風呂「小町の湯」の時間延長しま..

▼無料露天風呂「小町の湯」ほたる観賞の時間に合わせ特設露天風呂の営業時間を延長。21:00まで入浴可能です!ほたるを見たらゆ〜っく..

【ほたるまつり】無料露天風呂「小町の湯」の時間延長しま..:2006.06.24
▼マーク

冷やし中華が好きなんです!〔こやなぎ〕

この季節になると、米沢のラーメン好きな方々は冷やし中華か冷たいラーメンを食べたくなると思われますが(夏でもあっついラーメンだべとい..

冷やし中華が好きなんです!〔こやなぎ〕:2006.06.23
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る