ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

今日のトワイライト

標高1126mのファンタステックトワイライト(*^。^*) 一年で一番日が長い今週を飾り、真正面の山にゆっくりゆっくり沈んで行きま..

今日のトワイライト:2006.06.23
▼マーク

米沢観光物産協会でブログサービス「情報技術で観光推進」

米沢日報社さまよりご紹介いただきました。ありがとうございました。当事務所までわざわざ取材に来ていただき、お話を聞いて記事掲載してい..

米沢観光物産協会でブログサービス「情報技術で観光推進」:2006.06.23
▼マーク

珍しい出来事

家の裏に鳥の巣が作られておりその中にまだ返らないたまごが3個入っていました。雛になるのはいつなのか楽しみです。。

珍しい出来事:2006.06.23
▼マーク

田んぼアート

田んぼアートの田植えが今年の5月27日に行われまして、それから1ヶ月弱。こちらの画像のようになりました。小町とホタルがきれいに描か..

田んぼアート:2006.06.23
▼マーク

喜多方へルートバス

土日祝日。定員9名。小野川温泉午後2時発。 喜多方、2時50分、着。若松駅3時30分着。 お問い合わせ、米沢市、観光課。 ..

   喜多方へルートバス:2006.06.23
▼マーク

じゃがいもの花です。

美しいですね。この花が散ると地中のほうに活動が移っていきます。

じゃがいもの花です。:2006.06.23
▼マーク

野菜がだんだんと変わってきました。定番だった大根がそろそろ交代時期で、緑の野菜を投入していきます。ジーコよろしく、守備固めや点取り..

緑:2006.06.23
▼マーク

ちょっとだけ考えてます

らぁじゃの食材は、スパイスをのぞいて国産を使っています。パプリカとかカボチャとか、本当は入れたい野菜はいっぱいあるんですが、どうも..

ちょっとだけ考えてます:2006.06.23
▼マーク

初!狂言☆

6月22日 米沢の「伝国の杜」で野村万作さんの「万作の会 狂言公演」に行ってきました!!興味があってもなかなか見に行く機会がなかっ..

2006.06.22 maki's note米沢市
初!狂言☆:2006.06.22
▼マーク

「ALWAYS 三丁目の夕日」☆☆

購入しちゃいましたっ(*^_^*) ずっと見たかったのに映画館に行くタイミングを失い・・・。家族全員集合で鑑賞会を開きました!良か..

2006.06.22 maki's note米沢市
「ALWAYS 三丁目の夕日」☆☆:2006.06.22
▼マーク

米沢市郊外(南原)にケータイ基地局

米沢市郊外の南原地区某所に突如建設されたケータイ基地局。ドコモ、au、Vodafone、Willcom 等々人口カバー率99%・・..

米沢市郊外(南原)にケータイ基地局:2006.06.22
▼マーク

J2 第23節 vsサガン鳥栖

J2第23節モンテディオ山形対サガン鳥栖の一戦を観戦してきました。試合結果は前半は0−0で、後半に入り、すぐに失点をするも、コーナ..

J2 第23節 vsサガン鳥栖:2006.06.22
▼マーク

小町の螢

これは、三沢東部小学校の校長 高橋修一さん の「小町の想い 今 螢となりて」と題した 作品です。

   小町の螢:2006.06.22
▼マーク

母の畑第3弾

日差しが だんだんとつよくなってきました。じゃがいも畑のようすを 見てきました。花が咲き始めました。80歳の母の畑は 隅々まで 手..

母の畑第3弾:2006.06.22
▼マーク

我が母校の校章が新品になった

昨日(21日)母校の校舎に 取り付けられている校章が 50年の歴史とともに いたみがひどくこの度 創立50周年を 今年迎えるにあた..

我が母校の校章が新品になった:2006.06.22
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る