ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

黒田のおじいちゃんと山を歩くツアー

山の植物を勉強しようと温泉街の有志で関の黒田さんのおじいちゃんに山を案内してもらいました。植物の話だけでなく、歴史や地元の話など豊..

黒田のおじいちゃんと山を歩くツアー:2006.05.26
▼マーク

季節の風物 『山吹』

山吹も満開です。小学校の絵の具の「やまぶき色」を思い出します。西浦公園の隣の駐車場にて。

季節の風物 『山吹』:2006.05.26
▼マーク

季節の風物 『栃の花』

西浦公園の栃の木が満開です。カニカマを連想させるような色と形。不思議な花が咲いています。

季節の風物 『栃の花』:2006.05.26
▼マーク

政坊

今日のお昼は政坊で手打ちそばをいただきました。政坊は米沢市の関町というところにあり、小野川から南へ車を走らせて5〜10分くらいかか..

政坊:2006.05.26
▼マーク

鈴蘭

ゆり科。可憐な小さなすずをぶら下げたような 白い花をさかせます。茗荷の葉とにたような 直立した葉がひらきますが、毒を持った植物で..

  鈴蘭:2006.05.26
▼マーク

こしあぶら

米沢市、笹野の一刀彫の材料になるこしあぶら。 このこしあぶらの新芽をつんで天ぷらにして頂きます。

  こしあぶら:2006.05.26
▼マーク

うこぎの新芽

新緑のうこぎの生け垣に新芽がではじめました。 これを摘んで天ぷらにして食べます。

  うこぎの新芽:2006.05.26
▼マーク

自分に挑戦

一昨日、私のはじめての講座がありました。満員の教室で年輩の人ばかりを相手に一時間も話しをするのは大変でした。 私は三年前に鷹山大..

自分に挑戦:2006.05.26
▼マーク

母の畑

今日は もう母の畑には トマトやきゅり かぼちゃの苗が植えてありました。さすがです。時期にあったものをすぐ準備してるのは 長年の経..

母の畑:2006.05.26
▼マーク

笹竹!!!!

笹竹採り行ってきました!!!これは収穫の一部ですが・・・。まだ、早いかも・・・。で、また来週。

笹竹!!!!:2006.05.25
▼マーク

山奥の夕日シリーズ(新高湯温泉)

昨日は霧でしたが、今日はご覧の通りの夕日が西の空(宿の正面)に(*^_^*) 新緑から深緑へと移ろいながら空気が一段と研ぎ澄まされ..

山奥の夕日シリーズ(新高湯温泉):2006.05.25
▼マーク

遠足

今日は幼稚園の遠足です、天気も良く遠足日和ですね〜、天気の良い日はどこか出かけたい気分になりますよね〜。

遠足:2006.05.25
▼マーク

河川敷グランド

ちょっと時間ができたので河川敷グランドで猛特訓中、未来の○○選手ガンバります。

河川敷グランド:2006.05.25
▼マーク

そして・・・主役の登場!

次は「上杉軍」の集結です!戦いの前に武てい式が執り行われます。

そして・・・主役の登場!:2006.05.25
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る